理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

「アジア諸国への配慮足りない」日本刀をあしらった陸自のエンブレムにけちをつける人がいるらしい 海外の反応

2016年09月13日 23時24分41秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-1929.html より

陸自のエンブレムに日本刀 日本らしい?配慮足りない? 

http://www.asahi.com/articles/ASJ964TJWJ96UTIL03C.html 朝日新聞

 陸上自衛隊が記念品などに使うために作ったエンブレムが物議を醸している。日本刀をあしらったデザインで「日本人らしい強さ」を表したというが、陸自の装備に日本刀はない。かつての日本軍を思い起こさせるとして、「アジア諸国への配慮が足りないのでは」との見方も。自衛隊と日本刀の組み合わせ、是非は――。

 上段に日の丸、下に陸自のモチーフの「桜星(おうせい)」。そして真ん中には、交差する抜き身の日本刀とさや。エンブレムは「桜刀(さくらかたな)」と名付けられ、5月にホームページで公表された。

 陸自の中枢・陸上幕僚監部の広報室によると、安倍政権が掲げる「積極的平和主義」を具現化したデザインだという。国連平和維持活動(PKO)や国際共同訓練などで他国軍と交流する際、エンブレムを刻印したメダルや盾を記念品として贈る予定だ。

 なぜ日本刀なのか?

 陸幕広報によると、古くから武人の象徴とされてきたことから選ばれたという。「外国の陸軍のエンブレムにも銃や銃剣を使う例が多い。陸自では日本人らしさを示す観点から刀が適切だと考えた」

 これに対し「国内のみならず海外でも大きな反発を引き起こす」と主張し、エンブレム撤回を求める活動を始めた人もいる。埼玉県ときがわ町の市民団体代表世話人、篠原陽子さん(66)は6月、オンライン署名サイト「Change.org」で署名集めを開始。約3週間で2万2千人以上の署名が集まった。篠原さんの父は陸軍士官学校を経て、第2次世界大戦中、中国・河南省で警備部隊に配属されたという。「軍刀は帝国日本軍の略奪や脅迫を思い起こさせるシンボル。自衛隊のエンブレムにふさわしいとは思えない」(後略)

(海外の反応をまとめました)
 

■ なぜ騒ぐ。侍は日本の文化と軍事面で重要な要素だろ。欧米も蝕んでいる左翼の自己嫌悪を日本は捨てるべきだと思う。確かにひどいことはあったが、大事なのはそれを繰り返さないということであり、自身のアイデンティティを捨てることではない。

■ 海外の軍隊を見たことのある人がどれだけいるだろうか。ナイフや刀や銃やあらゆる武器が描かれている。世界中の常識だ。

■ いっそのことマリオにすればいいんじゃないですかね。

■ 日本はいまだに第二次大戦のことで罪悪感を感じてるの?

■ 刀は弾圧のためにも使われたし自衛のためにも使われた。長い歴史があるもの。特定の戦争からだけ刀への意味付けをするのはばかげている。ゼロ戦や大和を描くんならともかく、刀はそれよりはるか昔からあるものだ。

■ SJW(社会正義のために戦う人)がまたやってくれたな。みんなを不快にする。個人的にはこのエンブレムは最高にかっこいいと思う。俺の礼服のクロス・ライフルと同じプライドを感じる。

■ もういいよ。武器には良い面も悪い面もある。日本は過去にひどかったのかもしれないけど、もう繰り返さないことは明らかだ。まるで人類の歴史で日本だけが戦争したみたいに言うじゃないか。

■ 71年も前の話なのに。今更誰がエンブレムごときに文句を付けるんだ?

■ 侍精神がカミカゼパイロットや日本兵の行動を引き起こしたからだろうね。

■ それならアメリカ空軍は原爆エンブレムを使うべきだな。

■ 日本にいるCoreanが文句言うんだろうね。

■ 兜ならよかったんじゃない?

■ そのままでいいと思う。

■ SJWが日本にまで侵入してしまったか。ひどい話だ。

■ 日本のことが好きで日本史の知識がないと何で騒ぎになってるのか理解できないだろうね。

■ 刀よりもエンブレムに英語が使われている方が違和感を感じるよ。

■ 盾形の方が丸い奴よりはるかにい出来だと思う。エンブレムに情報を詰め込みすぎてると思う。

■ 刀が侵略を想起させるというのは理解できなくはないけど、日本の豊かな伝統や遺産の一部だしな。このエンブレムはきれいだと思うよ。

■ 日本のエンブレムなら刀か桜で決まりだ。

■ これらの刀は20世紀以前のものだと思うよ。

■ こんな事よりほかに心配することあるだろ。特に今は…。

■ 日本刀は一つの戦争を象徴するのではなく、もっと大きな存在なんだと思うよ。


剣と日本刀の鞘(さや)ああいう風な配置だと。。( ̄▽ ̄;)チョット日本刀に見えないかな?

日本刀の鞘(さや)は皮で、やわにできてるから、鞘をガードにすることはありえるでしょうが、

攻撃はできない。・・・む??


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デーグー)
2016-09-14 22:01:34
新しくデケタ姫路城とか、
刀剣展示するね、、、
世界に誇る日本刀・・何が出てくるか、
楽しみ、、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。