理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

米ネブラスカ州各地に2日間に渡り、さまざまなキノコ雲が出現し続ける 2018年7月23日

2018年07月26日 13時14分09秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

https://earthreview.net/mushroom-clouds-over-the-sky-of-nebraska/ より

7月19日 米ネブラスカ州にて


facebook

米ネブラスカ州各地に2日間に渡り、さまざまなキノコ雲が出現し続ける

投稿日:2018年7月23日

全世界的に気象が荒れていく中で、以前よりはるかによく見られるようになったのが、キノコのような形をした積乱雲です。

便宜上、キノコ雲と呼ばせていただいていますが、今年も世界のいろいろな場所で出現していまして、

今年 5月にも以下の記事でご紹介させていただきました。

https://earthreview.net/massive-mashroom-clouds-everywhere-in-may-2018/

このように、世界全体を見れば、どこかでは類似した雲が出ているものと思われます。

しかし、7月18日から 19日のアメリカのネブラスカ州では、

「2日間にわたって、各地でキノコ雲が出現し続ける」

という出来事が起きていました。

それだけ悪天候が続いていたということを意味するものですが、同じような場所に次々と異なるキノコ雲が

出現し続けるというのは、かなり珍しいことのように思います。

7月18日 ネブラスカ州にて


facebook

アメリカのネブラスカ州は、その「位置」が、まさにアメリカの中心にあり、政治や経済での存在感は

それほどではなくとも、地理的には「アメリカを象徴する」という印象のある場所です。

ネブラスカ州の位置

Google Map

そういう場所において、2日間にわたり、このような雲が出現し続けていたというのは、何となく示唆的な感じもします。

その様子は、SNS に数多く投稿されていますので、ご紹介したいと思います。

日中だけではなく、夜も出現し続けているのが印象的です。

2018年7月18日 - 19日 米国ネブラスカ州に出現し続けたキノコ雲


facebook


facebook


facebook


facebook


facebook


facebook




                                                                                                                      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。