理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

石破茂氏 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき

2011年09月25日 00時05分15秒 | 旧・政治・経済、報道

石破茂氏 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/9613969355cf489b95c36a44f1623c1f.jpg

石破「私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、
原発を維持するということは、核兵器を作ろうと思えば
一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」に
なっていると思っています。

逆に言えば、原発をなくすということは
その潜在的抑止力をも放棄することになる、
という点を問いたい」
私自身は、安全保障の面から、日本が核兵器を持てることを
否定すべきではないと思うし、憲法の解釈上も
禁じられていないというのが政府の立場です。

「非核三原則」は憲法ではなく、
あくまで政策的判断として貫かれているものです。
 
私は日本の原発が世界に果たすべき役割からも、
核の潜在的抑止力を持ち続けるためにも、
原発をやめるべきとは思いません。

中国は、数百ともいわれるミサイルを我が国に向けています。
北朝鮮のテポドンミサイルも、我が国への攻撃を
視野に入れています。
ロシアは、震災後、何度も我が国への領空侵犯を
繰り返しています。
中国は、尖閣諸島、沖縄侵略の野望を抱き、
北朝鮮は、未だに、拉致した我が国国民を返さず、
韓国は、竹島を不法占拠し、対馬までも韓国領と
主張しています。
そして、ロシアは戦後今まで、北方領土を
不法占拠し続けています。

我が国領土を護る為、日本国民の命を護る為、
核兵器の保有は、必要不可欠です。

http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31301.html

-------------------

核保有もあり・・・の方向で・・
支持します~~

う~~ん、でも
これ↓は、・・・・(;^ω^)自民党もわかんないな~~。

 

小泉元首相「原発依存度、下げるべきだ」http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110919-OYT1T00234.htm

原発が最もコストが安いとして新設、増設とはいかない。
国民は原発が安全だとは信用しなくなった」と述べ、
「日本は原発や石油への依存度を下げ、自然エネルギーや
再生(可能)エネルギーの技術開発に投資し、
環境先進国を目指すべきだ」と強調した。


・・( ̄▽ ̄;)選挙用ですか?

そこいくと毅然としてやっぱ、幸福実現党はいいですね。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくぞ仰いました (イマコダマ)
2011-09-25 02:34:03
石破さん、よくぞ仰ってくださいましたね。さらに踏み込んで、後は搭載するだけと言う状況まで状況を持っていかないといけませんよね。言うだけではなく、そこまで実行出来る踏み込みが是非必要です。民主の前原氏なども巻き込んで是非そうした空気を醸成して進めていただきたいです。数年後には米国の弱体化とあいまって中国に意見できる国がいなくなるような状態になっている可能性も大いにあります。EU各国の財政難でEU各国の国債を中国が大量に引き受け見返りに中国批判が難しい状況が現れる可能性が高いですしね、急いで対応が必要です。中国は孫子の国ですから、戦わずに勝つことがベストという認識でしょうから、その為に圧倒的な戦力差をつけてしまって周りの周辺国が黙って頭を下げ朝貢をはじめることを期待しているはずですから、その為に軍事費が右肩上がりで伸長し続けているはずなので、その狙いが通用しないよう、日本も抑止力を整え、同時に外交で包囲網を作っていく必要があります。中国はそうした状況の出現を嫌って日本の軍事産業にサイバーテロを仕掛けたり、油断をさせるためにSMAP外交で友好を演出していますが、準備が整い機が熟せば一気に牙をむくでしょうから、政治の側がしっかり準備、対応すべきです。また国民に対し平和は当たり前ではなく、『平和を維持するためには、平和を維持する強い意志と、その為にコストを支払う覚悟、そして現実的な抑止力の保持なくして保てる物ではない』ということをよくよく理解いただく啓蒙が必要です。明確な侵略意図を持つ軍事国家に対し現在の日本は全く無力であり、米国のプレゼンスだけで戦後の平和は保たれてきた事実をしっかり理解いたく啓蒙が必要です。同時に中国首脳が過去どのような発言をしてきたか(李鵬の日本は消えてなくなる発言や太平洋を半分に割り西半分の支配を中国に任せる打診を米国にしたこと等)、その野望と危険度をよくよく理解いただくよう日本国民に対し啓蒙する必要があります。中国の野望実現がもう8合目まできている事実を国民にわかりやすく説明、啓蒙し続けるべきです。先日は第7回北京―東京フォーラムで中国の空母保持による危険性は無い等と気楽なご意見を仰っていましたが、何か狙いがあってそう言っているならともかく、もし本心で言っているとしたら大問題です。日本の保守派の軸としての自覚をしっかりもって、中国の危険性を常に意識して日本の健全化(最低限の国防保持と憲法改正)の為にご尽力いただきたいです。今後に期待をしたいです。
返信する
日本人は自由の価値が分かっていない (通りすがり)
2011-09-25 16:58:43
日本の政治家は自分たちの選挙の事しか頭になく日本の国益を本気で考えているとはとても思えない。特に防衛面では、アメリカの承諾を得ないと何一つ決断出来ない状況である。根本的に日本の今の繁栄はアメリカがもたらしたもので、日本人自身で勝ち取ったものでないから、自由の価値が分かっていない。憲法9条のお陰で、日本は平和であると、日教組に洗脳されているので、もう一度地獄を見ないと、日本人は目覚めないのではないか‥中国の自治区になってから目覚めるかもしれない?
返信する
日本人は形而上学的思考に劣る (fujiwara)
2011-10-02 20:51:00
日本人は形而上学的思考に劣る → いや、単に頭がわるい。

自由がタダだと思っている。

※ただ、最近神の力によって、ゆさぶりがかけられ、今までの劣った思考は由来できている。幸福の科学信者がリードする時期は、きているかも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。