パイナップルに含まれる成分【ブロメライン】~関節炎や副鼻腔炎、そしてガン予防に
ブロメラインは研究により副鼻腔炎治療にも効果がある事がわかっています。副作用もなく、全体的に症状が改善された事が発表されました。また喘息についてもマウスでの実験が行われ、ブロメラインはアレルギーの症状を抑え、炎症をストップさせたという結果が報告されています。ブロメラインには鼻の腫れ(炎症)を抑え粘膜を薄くする働きがあり呼吸を楽にしてくれるので、アレルギー症状を持つ方にも役に立つおすすめの成分です。
https://drsuppleusa.com/apps/note/?p=17222
タンパク質を分解する酵素であるブロメライン
パイナップルの酵素は痰を切りやすくする
【食べ物で飛蚊症改善!】
https://www.senjumachi-ganka.com/blog/2023/11/post-74-839197.html
2019年台湾で飛蚊症に関する研究が行われました。
その内容が飛蚊症患者に対してパイナップルを3か月間食べてもらったところ約70%の方が飛蚊症が改善したというものです。
パイナップルに含まれているタンパク質分解酵素の「ブロメライン」が飛蚊症の原因であるコラーゲンのような硝子体線維を分解できる事で注目されました。ーー
ブロメラインは酵素のため熱処理すると不活性化されてしまいます。缶詰めのパイナップルやパイナップルジュースではあまり効果がないそうなので、生のパイナップルがオススメです
過去記事。
パイナップルの栄養素を改めて見直してーーパイナップルを食べた人は、ウイルス感染と細菌感染の両方のリスクが大幅に低下する可能性があるという報告も。
ブロメラインを豊富に含むパイナップルの茎が、COVID-19だけでなく、将来発生する可能性のある他のコロナウイルスを治療するための抗ウイルス剤として有効・
^^試してみたら飛蚊症は90%治りました。
半分ほど一人で食したときに、口の中が血まみれに。。
口の粘膜を溶かしたようです。(´;ω;`)
食べ過ぎに注意ですね。
熱を加えると効果がないようです。
冷凍食品やドライフルーツでもよいみたいです。
。