【新型インフル】検疫質問票を1万人超回収漏れ 厚労省
このニュースのトピックス:新型インフルエンザ
強化後、4空港に到着した計135便の乗客について、
症状や住所、名前を記入してもらう質問票を、初動対応の
遅れにより回収できなかったと発表した。回収漏れは判明分
だけで1万人を超えているが、メキシコなど感染地域からの
到着便は含まれておらず、同省は「発熱調査など通常の
検疫は実施されており、影響はない」としている。
厚労省検疫所業務管理室によると、回収できなかった空港は
成田(対象者数調査中)のほか羽田(同約5000人)、
中部(同約2500人)、関西(同約3300人)。本来は
世界保健機関(WHO)が警戒水準を引き上げた28日から、
乗客に質問票を配って回収する予定だったが、用紙作製が
遅れるなどして実施できなかった。
質問票の記入は検疫法に基づいて行われ、感染者がいた
場合の追跡調査などに使われる
産経ニュース
新型インフルエンザ関連
都内の保健所には感染症防護服などが搬入された。
搬入された防護服をチェックする保健所関係
=29日午後、東京都立川市 (桐山弘太撮影)
暗くなると病気が流行る
恐怖にとらわれると免疫力が低下してくるのだそうです
まずはスペイン風邪やかつてのペストのような何億もの人が
死ぬような恐怖は起こらないと信じる・・・不幸を信じないで、
どうも、人はウィルスに負けるような弱い存在ではないと考えたほうが、
よいかもしれませんね。
ブログの過去記事。「参考」いろんな意見、見方