理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

9/1 奥津貴之監督- チェンジジャパン日本を変えようChangeJapan

2020年09月01日 22時30分58秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  
【動画の見どころ】 映画『奇跡との出会い』奥津貴之監督をお迎えしてのライブ配信! https://aripro.co.jp/products/kiseki/

 

 

9/1 奥津貴之監督

 

 

 

 

.


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくぞ言った (イマコダマ)
2020-09-05 15:07:28
及川さん、大学についてよくぞ言ってくれましたね。ホントありがたいです。

正直、安倍自民にモヤモヤしたものは多分それが一番大きいのだと思います。次は二回の消費税増税?そして親中ですかね。

HSの人達はあまり表立ってギャーギャーとは言わない品の良い人達だから、多分舐めてるんだろうけど、実は、その分潜在意識の深い所まで思いが到達するので、その結果、色々と後々起きて来ますよね。

その方が実は怖いと思うし、天変地異が起きたり、病気になったり、不幸が起きたり、ここまで酷い目になるのか?これが代償なのか?って言う位の想定を超えたヒドイ状況下に置かれる事でしょうね。

だから、”大人しいからと言ってあまり舐めない方がいいよ、その方がかえって怖いんだよ”と言いたいですね。

それは長男もそうですし、多くのマスコミも、多くのメディアも、他宗も、他国もそう、特に大学の脚を引いてきた安倍政権の歴代の関係者と官僚も然りです。

深く深く反省を迫られるとんでもない状況が何れ必ず現れるでしょから、今のうち、反省と謝罪と償いとも言える埋め合わせをしたおいた方が良いと思いますね。個人的な意見ですが、そう思います。

誰のせいでもない、自分が投げたものがただ返って来るだけの話です。軽く投げたのに思いのほか大きな戻りがあったなら、した事の影響が実はそれだけ大きかった、無自覚だったが実はそうだった、と言う事なんだと思うのです。それは因果の理法であり、不可避な法則なんだと思うのです。

イマコ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。