2016/02/10(水) 08:06:24.20 ID:UOsclV7+0.net
大学生が作った木製の「書き時計」がTwitter上で話題となっている。「書き時計」とは何か。
大学生が作った木製の「書き時計」がTwitter上で話題となっている。
「書き時計」とは何か。まずは、この動画を見ていただこう。
2016/02/08 に公開
東北芸術工科大(山形市)のデザイン工学部プロダクトデザイン学科4年生が卒業制作した「書き時計」が、9日から始まる同大の卒展を前に、インターネットを通じて大きな話題になっている。時計とからくり人形の構造を組み合わせた400を超える木製部品からなる作品は、重りで歯車が回り、1分ごとにボードに時刻を記す。
4: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:08:49.43 ID:tD8MViFS0.net
凄いな
6: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:10:07.32 ID:Q9px1Afr0.net
思ったよりすごかった
7: パイルドライバー(山口県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:10:09.17 ID:oiTtGiW90.net
すげえな
9: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:10:28.24 ID:+BNYp4pw0.net
お見事
でも技術の無駄遣いw
でも技術の無駄遣いw
12: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:12:45.77 ID:MSOtlk1A0.net
すげええええ
ええええええwww
ええええええwww
18: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:15:11.42 ID:Lrk2ACon0.net
何のエンジンかと思った。
27: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:21:53.04 ID:tsur1UK1O.net
面倒な事を敢えてやる芸術だ。
面白い作品だ。
面白い作品だ。
34: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:26:02.92 ID:RsYmT7Mk0.net
技術もすごいけど、この発想もすごいよ。
33: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:23:53.45 ID:FpoXjL+G0.net
発想と技術がすごいな
この子は成功するんだろうな
この子は成功するんだろうな
36: アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:28:42.85 ID:Jk5DuB0B0.net
複雑な機構だけど綺麗に整ってるな
38: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:29:24.02 ID:lCTikbMW0.net
よくこれやろうと思ったな
凄すぎだわ
凄すぎだわ
41: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:32:29.48 ID:EenFG2j90.net
プロッターみたいなもんかと思ったら電子部品を一切使わずに作ったのか
そりゃすげーわ
そりゃすげーわ
44: ニーリフト(奈良県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:34:05.75 ID:fsOsz2GK0.net
知育玩具のお絵かきボード的なディスプレイだな、スゲ~
49: ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:35:33.60 ID:3F7Fnl/P0.net
造形がうつくしい
50: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:36:09.45 ID:Fu9tDhOh0.net
カムの動きとか職人レベルやで
51: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:36:25.09 ID:GvvE6scM0.net
重りと歯車とマグネットボードだけで制作したのか
東北の無名大学にこんな天才が埋もれていたとは
東北の無名大学にこんな天才が埋もれていたとは
53: エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:37:54.62 ID:sQ61hc5h0.net
ディアゴスティーニ「ピコーン!」
56: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:39:20.63 ID:bhjJS94z0.net
曲線をなめらかに書くのは難しいのにやるなあ
特に8
特に8
57: ドラゴンスリーパー(京都府)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:40:03.53 ID:6i7vAGnV0.net
>>1
ほう立派な発明品だな
あとは文字を大きく見えやすくする必要があるがそこは費用だけの問題だ
さっさと特許取っとけ
ほう立派な発明品だな
あとは文字を大きく見えやすくする必要があるがそこは費用だけの問題だ
さっさと特許取っとけ
62: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:42:31.40 ID:4Dczq9+Q0.net
面白いな、これ
小型化して動力を電池にすりゃ
腕時計サイズにも出来るんかね?
小型化して動力を電池にすりゃ
腕時計サイズにも出来るんかね?
65: リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:44:00.03 ID:7Kl3pJUr0.net
24時間、1分ごとに別々の文字を書き込むって事は
24×60=1440通りの動きを確実に1分置きに繰り返すって事か
重りと歯車のからくりでそんな事ができるのは凄いな
24×60=1440通りの動きを確実に1分置きに繰り返すって事か
重りと歯車のからくりでそんな事ができるのは凄いな
80: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:54:38.77 ID:BFOkdWBi0.net
フルアナログがすごいな
これをなんとか小さくして腕時計まで持っていったら
300万までなら買う
これをなんとか小さくして腕時計まで持っていったら
300万までなら買う
116: ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 09:32:19.46 ID:mVQWCovQ0.net
>>80
これは小さくするよりデカくするべき
街の良いモニュメントになる
見飽きないんだよね、こういうの
これは小さくするよりデカくするべき
街の良いモニュメントになる
見飽きないんだよね、こういうの
91: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 09:06:50.05 ID:saR+/LtW0.net
機構も凄いが、全体的に美しいのも凄い
106: リキラリアット(山梨県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 09:24:28.13 ID:QLq1hF1c0.net
一人でパーツを手作りして数字を手書き風に書く機構を作り上げたってところがすげーな。
実用性は無いにしろこの学生の発想力、根気、器用さは大いに評価できる
実用性は無いにしろこの学生の発想力、根気、器用さは大いに評価できる
114: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 09:31:23.99 ID:endGIckI0.net
歯車のギミックまで美しい
115: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 09:31:27.84 ID:32UES53i0.net
これは天才の仕事ですわ
119: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 09:34:36.84 ID:Vik7zF/B0.net
タオルを首に巻いてるのがあれだけど
天才っぽい
天才っぽい
30: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 08:22:33.94 ID:0BTVWHah0.net
天才ってこういうやつのことだな。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455059184/
なんと!( ゜д゜)この人間っぽい数字!!
。