http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1733.html より
今回は、「聖☆おにいさん」への外国人の反応です。
「聖☆おにいさん」は2006年から「モーニング・ツー」で連載中の漫画で、
世紀末を無事に越えたブッダとイエスの2人が東京・立川の安アパートをシェアし、
下界のバカンスを満喫する、という設定で描かれる日常コメディ。
今更説明不要の知名度と人気を誇る作品ではありますが、
何と言っても、作品の主人公はあのブッダであり、あのイエス。
日本人のこの宗教に対する感覚であったり距離感であったりを、
海外の方々はどう感じるのか、というのが今回のテーマなのですが、
英語タイトルで紹介される劇場アニメ用のトレーラーには、好意的な声を中心に、
日本人の宗教観への洞察など、様々な反応が寄せられていました。
外国人「日本人の宗教観は理想的」 日本人の宗教観に海外から様々な声
かなり遅れましたがリクエストありがとうございましたm(__)m

「聖☆おにいさん」は2006年から「モーニング・ツー」で連載中の漫画で、
世紀末を無事に越えたブッダとイエスの2人が東京・立川の安アパートをシェアし、
下界のバカンスを満喫する、という設定で描かれる日常コメディ。
今更説明不要の知名度と人気を誇る作品ではありますが、
何と言っても、作品の主人公はあのブッダであり、あのイエス。
日本人のこの宗教に対する感覚であったり距離感であったりを、
海外の方々はどう感じるのか、というのが今回のテーマなのですが、
英語タイトルで紹介される劇場アニメ用のトレーラーには、好意的な声を中心に、
日本人の宗教観への洞察など、様々な反応が寄せられていました。
外国人「日本人の宗教観は理想的」 日本人の宗教観に海外から様々な声
かなり遅れましたがリクエストありがとうございましたm(__)m

Saint Young Men - Anime Movie PV / Preview Trailer
Saint Young Men - Anime Movie PV / Preview Trailer
■ ああ、ジーザスとブッダね。ハハハ。………………エーッ!? アメリカ
■ 面白そうなアニメだな。しっかし日本人ってヤツらは……。 アメリカ
■ キリストがショウネンジャンプ読んどる。最高だなおい! スペイン
■ これのマンガを前に読んだことあるけど、大爆笑した! 国籍不明
■ 私今混乱してる……。とりあえず観てみようかな……。 アメリカ
■ 私がアニメ化して欲しくなかったマンガの1つだ =.= スペイン
■ これ面白そうじゃん!! ブッダもジーザスもイケてる!! タイ
■ 完全にジョークってことを頭に入れて読んだほうが良いぞ。 スペイン
■ エクセレント! マンガ版はマジで面白かった。 国籍不明
■ 日本がやりやがった。またやりたがったよ。
10点満点中10点だろこれは。 国籍不明
海外「また日本か!」 斜め上を行く日本のとあるゲームに外国人騒然
■ ちなみにムハンマドは作品に登場しないの? 国籍不明
■ イスラム教は日本だとそこまで広く普及してないからね。
キリスト教と仏教のほうがはるかに知られてる。 国籍不明
■ ムハンマドの肖像を描くことは禁止されてるから。
アニメやマンガで使われたら大事になる。 フィリピン
■ イエスとブッダって、笑うしかないだろこんなの!!!w スペイン
■ おそらく人類史上最高傑作じゃなかろうか……。 アメリカ
■ こんなモノを世の中にぶっ込んでくる日本を愛せないはずがない! アメリカ
■ 自分は生を受けて以来、ずっとこの作品を待ち続けていた。
そんな気がしちゃうのはなぜだろう。 アメリカ
■ 私今、無性に泣きたくて仕方がない ; ^ ; ブラジル
■ 何で俺こんなにこのアニメ好きなんだろ。
キリスト教徒なのに。俺はたぶん変なんだろうな。
でも悪いことかな?? 誰か、俺を教化してくれ。 ポーランド
■ お前さんは一人じゃない。俺もキリスト教徒だ。
でも、この映像は俺を惹きつけてやまないんだよ……。 アメリカ
■ 日本には真の自由があるね。
ダメリカじゃこんなの絶対に放送出来ないもん。 アメリカ
海外「世界こそ日本に学んでいこう」 日本人に宗教教育は必要なのか?
■ ハハハ、こういう常識破りな作品を待ってたよ。 スペイン語圏
■ 笑った。ジーザスが日本のロッカーみたいになってる。 アイルランド
■ こんなに果敢に攻めたアニメは史上初だろう。
……その心意気やよし! アメリカ
■ じ、自分はまあ、受け入れられる……かな……。 スペイン語圏
■ 罰当たりな気がしないでもない。でも、観たい。マジで。 ポーランド
■ ありがとう日本。とりあえず、ありがとな。 アメリカ
■ この作者は勇気あるなぁ。
襲われてもおかしくないもん。勇気あるわ~。 ブラジル
■ そんなことはない。
日本では複数の宗教を同時に信仰しても構わないんだ。
一番分かりやすい例は、シントウや仏教を信仰しながら、
結婚式のためにキリスト教系の教会に行くってことかな。 アメリカ
インド「神道は全てを受け入れる」 天皇陛下に贈られたヒンドゥーの聖典が論争に
■ ジーザスとブッダのお笑いコンビかよ。眩し過ぎる。 中国系
■ 教皇猊下がこれを目にしたら何を思われるのだろうか。 ドイツ
■ こんなに可愛らしい映像作品は初めて観た。 +50 アメリカ
■ ジーザスにモエ(萌え)まくりなんですけど。 +60 アメリカ
■ アニメ:やりたいと思ったらとりあえずやってみる。 +51 国籍不明
■ 私はキリスト教徒だけど、すっごく観てみたい。面白そうだもん!
このアニメを観た他のキリスト教徒の人たちが、
激怒するようなことがないと良いけど -_- +20 国籍不明
海外「日本は宗教差別を絶対しない」 日本のイスラム教徒への理解に感動の声
■ 俺もキリスト教徒だけど、大好きだよこれ。
仏教徒の友達と一緒に観た時は面白さ倍増だった。 +10 アメリカ
■ 日本。どうか君たちに神のご加護がありますように。 フィリピン
■ すべての宗教に対して、敬意を払いましょう。
この作品が伝えたい事は、そういうことだと私は思う。 +3 フィリピン
■ キリスト教徒の1人だけど、メチャクチャ面白いと思ったね。
この天才的な作品を一緒に楽しむために、
仏教徒の相棒が必要になったよw +9 アメリカ
全体的に、大好評と言っていい反応でした。
コメントしているのはほぼ若い外国の方だと思われますが、
世代が変わるとまた反応も変わってくるんでしょうかね。
海外が、評価してるっていうとこが、すごいです。(´Д`)
・
本当に、海外の方々のコメントに驚きました。
スゴイんですね!
やっぱり日本、ただ者ではない(笑)ですネ~!
ステキな記事を、ありがとうございます。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1403.html
貴重な神コメント、ありがとうございました<(_ _*)>