理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

Welcome to Happy Science

2013年11月09日 00時36分24秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

Welcome to Happy Science

   

                      政治 ブログランキングへ


この↓記事に対して、

やっぱ、やるべき!!(`・ω・´)キッパリ

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/30cf9c23eb36408131f187ad6f483c82


反対意見も見かけましたが。


ずっと以前、支部の動画を制作していた知人がいたことを思い出し
まして、コメントいただきました。

自分のブログを作る前のことですが、ブログ立ち上げのときにも、

ビビッていた
自分を、大丈夫だよ!!と背中を押してくれた、言わば、師匠です、

。☆:・。*☆:・。*


もうひとつの問題がありまして、私も多くの動画を作成したり、動画素材
をHS本部に提供したりもしましたが、①当会は静かなカルチャーなので、
楽しく陽気な音楽や歌がない。②座って話を聞くカルチャーなので、
支部でアクティブに活動している動画や写真の素材がない

このような感じです。動画を作るには、音楽と映像の素材が必要ですが、
そのような、陽気なカルチャーが無いのです。残念ながら。だからこそ、
私はそのカルチャーを変えようとして、歌ったり踊ったりしていました(笑)。
でも、なかなか、変わらないのが現実です。

 それで、日本が変われないので、やむを得ず、外国から攻めました。


それがウガンダです。我々の作ったDVDを輸出したので、
彼らは支部で毎日歌ってくれて、Welcome to Happy Science の我々の歌を、
自分たちなりにアレンジして、スケールアップしてくれました。

 

現在は、ブラジルに輸出中です(笑)。

ところが、ブラジルは、日本スタイルをブラジル人に刷り込んでいる
ようで、日本よりも、お堅いです(笑)

 

当会の平均年齢が上昇する一方で、ますます陽気さや明るさを失いつつ
あるので、二世が主流になるまでは無理か、あるいは、外国で伝道が
爆発するまではムリかもと、考えていました。


しかし、この限界を突破できる人がいるなら、
ぜひ、そうしてほしいですね。


 ブラジルは、日系人が中心となっている感じがしますので、やっぱり、
日本と同様に静かな印象です。行事中に何度もお辞儀をさせられていますし、
座って話を聞くだけの行事が多いようです。

早く、典型的なラテン系の人たちに伝道が進むといいですね。


そのためにも、当会のカルチャーを明るく変えるべきだと思います。

SNS 礒本 氏                   


ご存じのとおり、こちらがオリジナルの Welcome to Happy Science

Welcome to Happy Science (English version)

 




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キロンボ (通りがかり)
2013-11-09 12:14:03
ブラジルの話結構意外でした。昔、新横浜駅の近くにブラジルのお店があり店内がラテン系リオのカーニバル状態だった!
これって普段の反動ですか!?
返信する
Unknown (デーグー)
2013-11-09 20:40:36
神様は色んな顔を持つのだなぁと思いました。

キリスト教のゴスペルもありますた。


歌って踊れるのは、
日本にも天の岩戸開けた人たちも居るし。
よさこいだの阿波踊りだの有りますが・・・

SAMURAIが神剣持って
踊れないケド、、、、
宇宙の神秘
に到達するには静寂が要るし・・・
布教の形の一形態なのかも音

それぞれの国それぞれの階層で役割があるのかなぁ
こんな所に宇宙人が踊り出したら面白いし
ベガとか何千万年もやっているし・・・
こういう方々の祝福の中を
至高神がしずしずと歩いていく・・・
と、思いました。
返信する
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-11-09 21:21:13
あぁ、日本の場合は文化的には成熟した部分と、悪く言えば○寄り臭い部分もあるのかなぁと。
そういった文化と、相反しない形で活動的な汗臭い文化も必要かなということでしょうかね。
良くいえば、明るいし、癒し系でもあるということでしょうか。
明るいのは、明るいと思いますけどね、HSは。
言葉ではなく、体で表現するということでしょうかね。
まぁ、もともと日本人は太陽が好きなので、大丈夫なのかな。
返信する
Unknown (デーグー)
2013-11-09 22:05:34
創価学会や他の団体でも音楽隊や
ら有ったりする・・・

HS学園のチアリーダーさん達は
世界大会に出ている・・・
彼女たちは成長する・・・
大学出来るときや、

ヤンキーススタジアム、マジソンスクエアーで講演
するときは・・・・
世界の芸能界もびっくり?
北朝鮮も兜脱ぐ?
返信する
HSにも (ワキツレ)
2013-11-10 02:45:47
早く欲しいなオーケストラ。
返信する
Unknown (しぇりー)
2013-11-10 18:53:27
良いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。