『TPP推進の哲学』考
加納有輝彦 氏のブログ転載
2011-11-23
TPP(環太平洋経済協定)大論争の様相を呈してきた。
反対の論客代表中野剛志氏は、
「TPPもまたショック・ドクトリンの一つである」とまで言い、
ナオミ・クラインのベストセラー「ショック・ドクトリン」
をいち早くTPP論議に持ち込んだ。
中野氏のWillの論考
(12月号「ショック・ドクトリン」TPPの危険)は、
私のような素人が読んでもずいぶん荒っぽい論法に見えた。
荒っぽく見えたと同時に、
「へえー、プロもこんな付け焼刃的な感じで文章書いて
いるんだ」と逆に、変な親近感を覚えた(^^)。
私などはまさにプログを付け焼刃的知識を総動員して書いて
いるからだ(^^)。
ただ、私の場合、確固たる北極星は見ているつもりである。
(北極星:進むべき方途:豊かで自由な未来社会)
中野氏の北極星は、どうも「保護主義で保護された停滞社会」の
ように見える。まあ、これは今日の本題ではない。
混乱の根本原因は、時の首相の「勉強不足」、あるいは
時の政府の説明能力のなさに起因していると思う。
それは、TPP問題が、GATT
(関税および貿易に関する一般協定)を引き継いだWTO
(世界貿易機関)のドーハラウンドの失敗、その後、各国が
それぞれFTA(自由貿易協定)を結び、経済連携圏を構築
していく、FTA競争の時代に入ったこと、そういった
流れの中にあるということ、こういう時間軸の中で
(TPP問題)とらえられていないと思う。
日本は、世界のFTA競争において遅れをとった。
日本がFTA発効・署名済みの国は、現段階では
16.5%程度。米国38%、韓国36%、EU65%、
これらに比べると遅れている。難航しているのだ。
とはいえ、日本も小国とはFTA、日本の場合はEPA
(経済連携協定※1)を結んでいる。
残すは、米・EU・中・台湾となっている。
一方、中国はASEAN+3
(ASEANと日・中・韓=EAFTAイーフタ)を推進したい。
日本は、中国が主導権を握るEAFTA(イーフタ)はきつい。
日本は、ASEAN+3に印・豪・NZを加えた
ASEAN+6(CEPEAセピア)を推進する。
ただしこのCEPEA(セピア)は、「アジア総合開発計画」
とセットとなっており、いろいろ環境整備を整えてから
実施しようということでまだまだ時間がかかる。
またCEPEA(セピア)に関しては米国の態度がはっきり
しなかった。
そしてこれらの個別のEPAを推進しながら日本に
とって最も国益の大きいFTAAP(アジア太平洋自由貿易圏※2)
に繋げていく。これが日本の既定路線である。
このような文脈の中で、米国が積極的にTPPに
関わりはじめた。
日本にとって一番経済効果の高いFTAAP全体の枠組み、
ひな形をTPP交渉を通じて先進国(日米:中国抜き)
でつくりましょうという話。
ゆえに、当然日本はTPPに参加すべきなのである。
このTPPが事実上、日米が中心になることは当然である。
中野剛志氏は、経産省の官僚でありながら当初より、
TPPが事実上日米が占める割合が9割であり、アジアの
成長など取り込めないと反対しているが、FTAAPへの
道程であるという観点が全くないとすれば、経産省官僚失格
ではないか。
また、佐藤ゆかり議員など自民党議員も、日本にとって
一番利益があるのはFTAAPであるからTPPなど
参加しなくていいという。
これもFTA競争に出遅れている日本が、APEC内で
主導権を執ろうとしている一環としてのTPP参加である、
同時に中国に主導権を執らせることなく、先進国の枠組みに
中国に入ってもらうという中国包囲網の意味もあることを
ご存知ないのだろうか。
ごくごく普通の人であれば、普通にわかることで
あろうかと思う。
日本はTPPに参加することが国益にかない、同時に
世界経済のためにも益するものである。
もっといえば、日本がイニシアチヴを執ることが
、世界の幸福に寄与できる。(もちろん、いまの政府に
外交交渉能力がなく、米のいいなりになってしまうという
意見は、十分わかっております。)
中国がイニシアチヴを執ることは、世界の不幸の種となる。
北極星は、日本が世界のリーダーとなり、
日本と世界の幸福に寄与していく立場にあるということだ。
この方向性で考えれば、おのずと答えは明らかだ。
野田総理は、全くTPPに関して、このような信念に
基づくあるいは、交渉経緯も含めた説明が出来ない。
知識がない。勉強していない。FTA、EPA等交渉経緯は、
中央官庁のホームページに全て公開されている。
野田総理は、TPP参加を説明し、説得するだけの
知識がないのである。なぜ、私がここまで断言できるか
といえば、国会答弁を見たらわかるのである。
まったく言葉を持っていない。
野田総理を「ヘタレ・ノンポリ」というそうだが、
知識がないのが致命的である。総理の無能が、無知が、
ここまでの混乱を招いていると思わざるを得ません。
松下政経塾では、庭掃除、政治家になってからは街頭演説で、
勉強する時間がなかったのでしょう。「無知の涙」とは
このことでしょうか。総理の無知が、国民を泣かせることに
なるわけですから、たまったものではありません。
政治家の無能・無知を官僚は嘲笑い、バカにして、
仕事をサボる。
ここは、民間の優秀なシンクタンクの智慧を取り込む
政治団体が最期の砦になるのかもしれません。
(政党は政治屋ポリティシャンの集まり、政治団体は
政治家ステイツマンTO BEの集まり(^^))
いま、幸福実現党はシンクタンクの力も頂きながら、
未来社会を構想しています。
「知は力なり」
http://ameblo.jp/papadad/entry-11086569610.html
;
★後ろ盾しているのミカエルですよ~(笑) 自立するなら突っぱねて自力で改革、米国と公平対等に競争できる様底時からを見せるべき。軍艦派遣自由貿易手法に嵌り、のこのこ出て行って劣勢の中で、おみやげ条件持たされて、相手軍艦から降りてくる様なもの。
ご存知のとおり中国はあと10年で第1次列島線まで出てくる計画。
アメリカ突っぱねて10年以内に自立・軍備増強できますか?
民主党、無理ですよね。自民党、無理ですよね?実現党、う~ん。どこかのバカがミサイルでも打ってこないと評価されないという悲しいジレンマを抱えています。
悲劇の預言者ですね。
党員とか会員ですが・・とかさ
スパムとしてみんな削除しました。
会員なら妨害はないと考えます。
だって忙しいのに
TPP賛成方向の記事をせっせと
必死にUPしている意味がありません。。
でしょ??
幸福実現党を支持していますので、よろしく
削除されたって文句言わないで、うちは、そういう趣旨だからさ
政党としては二年間寄り道いたしましたが、今後自民党支持に戻ります。
選挙時ポスター掲示板の中で一番になる方法を考えてほしいものです。その世界で一番になれないもの誰が一票入れますか。TPP話題から脱線しましたが、今後のご活躍を祈念いたします。なんとか生き延びるには10年後の事より一年後のメシのタネ。そういう国民が多い事をお忘れなく。
それが自民党でも。
もともと押し付けたりしてるわけではないでしょう。
自民党も分かれているようですが。
このあたりの保守が農業護ろうといっています
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/49b1338757d5af95751771bf81ef54d8
自民党を応援しているサイトに行って
おたくは実行力無いから
幸福実現党にいきますなんて
書くって失礼でしょう。。できないでしょ?
幸福実現党応援してるとこには
何書いてもいいんですか?
私にとってあなた様は存じない方の一人。。
なんにしても世間では
常識を持ったほうがいいです。
いろんな意見が出て、切磋琢磨することで、より良いものができるのではないかと私は思うがどうだろう。
私も好きではありません。
悪意を感じたら削除します。
結構普通以上に敏感です・・
我慢していますが切れる前にお伝えしておきます
判りますので。ご遠慮願いたいです
本体の幸福の科学でも最近、(経営者やビジネスマンたちに)会社リストラ克服の法を主が説かれました。
信者個人としては幸福の科学のビジネス関連の成功の法に基づき自分に合うまっとうな仕事を選び、戦略的に人生計画を立て、社会のお役に立とうと志を持って熱心に取り組むと出世や給料アップ。または独立して成功することになるでしょう。
幸福実現党は立党してまだ2年目です。これから加速度的に支持者は増えると思います。
効果的な宣伝方法や成功するための企画の改善は必要ですが
※自民党支持に戻るのはおやめになったほうがいいです。