中国、原因不明だった肺炎は“新型コロナウイルス”
2020-01-09https://snjpn.net/archives/174762
新型コロナウイルス検出 原因不明肺炎で中国
▼記事によると…
・中国国営中央テレビは9日、湖北省武漢市で多発している原因不明の肺炎に関し、専門家チームが複数の患者から新型のコロナウイルスを検出し、これが病原体だと初歩的に判断したと伝えた。
新型肺炎(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)もコロナウイルスを原因とするが、この二つとは違う種類のウイルスだという。
1/9(木) 10:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000036-jij-cn本当にただの風邪? それ、肺炎かもしれません
空気の通り道である気管支の末端や、気管支の周囲に存在する酸素と二酸化炭素のガス交換を行う肺胞に、細菌やウイルスなどの病原体が感染して炎症を起こしたものを、肺炎といいます。
本当にただの風邪? それ、肺炎かもしれません - 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
▼ネット上のコメント
・新型コロナウイルスはワクチンが無いので中国武漢方面に行く予定の方々は注意が必要ですね、早く終息すれば良いですね。
・日本政府は早急に中国・韓国からの来日者に入国制限をするべき。最低でも入国時に健康状態の検査は必須やろ。と言っても既に来日者(自覚無自覚問わず)が日本国内にウィルスを持ち込んでいる可能性は高いがな。
・国が禁止してなくても今の時期に中国に行っただけで叩く人が出てきそうだな。日本ってそういう人が多い気がする。
・潜伏期間が一週間位ありそうだから、水際作戦は無理でしょう。
・やべぇ、五輪してる場合じゃねぇ
・病原体が特定できたとすれば標的が絞れるので、研究・対策も進むと思う。ただ、感染経路が未だに特定できていないのが問題だと思う。
・パンデミックにならなければよいのですが、すでに韓国でも患者さんが出ているらしいとのこと。潜伏期間が長かったり感染力が強ければ容易に日本にも持ち込まれてしまいますね・・と言っても空気感染、ということはないと思われます。接触飛沫感染の対応を広く周知し、医療機関が主導をとって冷静な対応ができるといいのですが・・