理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

新生「リッツ」「オレオ」発表、中国で作り日本に輸入

2016年09月11日 00時00分00秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

新生「リッツ」「オレオ」発表、中国で作り日本に輸入 

先月、ヤマザキ・ナビスコが45年続いた「リッツ」などの製造を終了しましたが、ライセンスを引き継いだメーカーが

手がける新たな「リッツ」「オレオ」が登場しました。 

新生「リッツ」と「オレオ」。ライセンスを引き継いだ「モンデリーズ・ジャパン」が6日、新商品として発表しました。

「リッツ」は45年、「オレオ」は29年にわたり、ヤマザキ・ナビスコが国内で製造・販売を行ってきましたが、

ライセンス契約が切れたため、先月末で製造を終えていました。

 モンデリーズ社は、「リッツ」はインドネシアで、「オレオ」は中国で製造しますが、日本に輸出するものは味などを

日本人に好まれるように工夫しているということです。

 「日本の消費者の方々に愛される商品を提供できると信じています」(モンデリーズ・ジャパン 森繁弘さん)

 今、中国で作られている「オレオ」は、ストロベリー味など少なくとも20種類。その味はというと・・・

 「私が以前、日本で食べたオレオと比べて、若干ですが、甘みが強い気がします」(記者)

 では、中国で作られ、日本に輸入される新生「オレオ」はどんな味となったのでしょうか。6日発表された新たな

「リッツ」と「オレオ」。「オレオ」はパッケージをヤマザキ時代のビニール製から紙の箱に一新。

おなじみのバニラクリーム味だけでなく、ストロベリーやチョコレート味も登場しました。その味は・・・

 「味の違いがあまり分かりません」(記者)

 新生「オレオ」「リッツ」は12日から店頭で販売されます。(06日15:03



 

(・ω・;)

反日国のものは、・・・・

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-09-11 06:02:00
リッツC国でなくてよかった。
オレオはあまり食べないからどうでも良い
返信する
食品衛生法で厳しい国はアメリカですね… (Chyojoatar)
2016-09-11 13:54:50
49年前の話に成りますが、渡米して食品関係の仕事をしましたが、当時の新宿西口脇の
○○横丁でしたら、アメリカの食品衛生法では絶対営業できないな~と感じました。
本当にアメリカの食品衛生法は厳しいですね…当時は外国産の果物野菜等は禁止に近かった気がしますね…特に中韓の食品はアメリカの食品衛生法では昔なら輸入させないでしょうね…
日本の食品衛生法はザル法の面があり、起きてからの事後処理ですからね…
支那は日本人の糖尿病を狙わないとも限りませんね…リッチになれないリッツでしたてね…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。