理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

沖縄・翁長知事、辺野古埋め立て承認取り消しへ「あらゆる手法駆使して造らせない!」 

2015年09月14日 13時39分27秒 | 尖閣・沖縄

2015.9.14 10:49産経ニュース 

 http://www.sankei.com/politics/news/150914/plt1509140004-n1.html

沖縄県の翁長雄志知事は14日午前、県庁で記者会見し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設について、公有水面埋立法に基づく辺野古の埋め立て承認を取り消す方針を表明した。事業者の防衛省に対する意見聴取の手続きを経た後、10月中に実施する。政府は同法を所管する国土交通相に取り消し処分の効力停止と処分の取り消しを求める行政不服審査で対抗するが、最終的には法廷闘争に発展する見通しだ。

 翁長氏は「あらゆる手法を駆使して(辺野古に代替施設を)造らせないという公約の実現に向け、全力で取り組む」と述べた。

 防衛省への意見聴取は9月28日に設定。防衛省の見解を確認した上で、承認を取り消す。

 政府との1カ月間の集中協議が決裂し、防衛省は今月12日、辺野古沖で移設作業を再開。海底ボーリング調査を終えた後、10月中に埋め立てに着工する。知事の埋め立て承認は工事の法的根拠で、承認を取り消せば工事は進めることができないが、国交相が取り消し処分の効力停止を速やかに認めれば工事に支障を来すことはない。

政府は一昨年3月、辺野古沖の埋め立てを申請し、仲井真弘多前知事が同年12月に承認した。昨年12月に就任した翁長氏は辺野古移設阻止を掲げ、自ら設置した県の有識者委員会から今年7月、仲井真氏の埋め立て承認手続きに法律的瑕疵(欠陥)があると指摘する報告書を受け取っている。


 

http://military38.com/archives/45406642.html より、コメント

85:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:21:46.13 ID:wZ+LwoIn0.net

国防に関わることなのに
取り消して続きして


工事を止めさせられるものなの?

109:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:24:35.29 ID:0j6dgh0i0.net

じゃ今までに掛かった経費はどうするつもり?

116:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:25:23.60 ID:MvGAn9/20.net

補助金も取り消しで。

120:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:25:40.26 ID:OJ32O5gS0.net

大臣の権限で取り消し不受理でしょw

138:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:28:25.48 ID:jldMZZWr0.net

前知事が一回承認してるから、法的には勝てない

143:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:29:11.13 ID:wZ+LwoIn0.net

災害復旧に金がかかるから沖縄にはびた一文金を渡すな

152:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:30:02.22 ID:u1DKR/XM0.net

次年度の支援金減らしましょ(^ ^)

自分の権利だけをことさら強調するのは、
社会全体にとって良くない事だと知らしめた方が良いですもんね!

163:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:31:45.29 ID:eq2FjRic0.net

>>152
次年度どころか今年の予算も取り消せばいいよ
これでお互い様だし

154:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:30:13.90 ID:HQ31rFHV0.net

国の許可権を知事が代行しているだけなので無駄

175:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:33:03.47 ID:oJINPBKm0.net

台湾は中国に飲み込まれる。 そうなると沖縄も視野に入ってくる。
こんなことで揉めてる場合じゃないと思うんだが。

178:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:33:39.89 ID:27kDtqUB0.net

埋め立て承認もらってからの工事だから損害賠償請求できるよね

182:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:34:05.79 ID:gDJBHl+A0.net

じゃぁ前の知事の時に取り決めをした
今後数年間、毎年3000億円の補助金確保も中止だな

217:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:43:02.07 ID:c96Pyolf0.net

水害報道が落ち着いて安保審議中に効果的に発表する段取りだったのに
噴火でぶち壊しとは
わろす

223:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:43:44.74 ID:kRGgXloE0.net

沖縄ってのは契約が軽い地方なんだな

229:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:44:20.97 ID:XvOW0Z93O.net

沖縄では世論調査をやらんのかな?
元からいる日本国籍を持った沖縄県民がどう思ってるか、聞いてみたいぞ。

242:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:49:17.20 ID:sH4WP6Nv0.net

沖縄県民です
選挙に行かなかった事をマジで反省してます orz

258:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:51:46.86 ID:Pi7jRbEQ0.net

辺野古が反対でもかまわん、普天間が固定になるだけ。

291:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:57:44.96 ID:snTIXu7P0.net

そもそも沖縄とか日本に要らないよな
ろくな産業もなく金をクレクレするだけで
アメリカから返してもらわない方が良かったんじゃないの

315:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:01:53.92 ID:m1xHcRZJ0.net

>>291
周辺防衛拠点上は必要さ

299:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 10:59:03.86 ID:U3XPZTaC0.net

石垣だっけあのへんに新しく県作って置くしかないな
交付金もこっち側にまわしてやれ

308:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:01:04.07 ID:T3Nnb5Hc0.net

もうここまで来たら政府は沖縄をすべてあきらめて
ノータッチにすればいい。
外国から攻めて来た時もノータッチ。自衛隊を出す必要もなし。
沖縄への補助金もなし。
沖縄を台湾並みにすればいい。
沖縄も頑固で変わっている。

326:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:03:03.03 ID:jr3j/r0F0.net

>>308
それが一番だよね。
島嶼防衛なんてコストがかかるだけ。
沖縄人には民主的に独立してもらえば
日本としてはまあ言い訳というか面子は立つ。
自衛隊出してまで沖縄を守る価値はないしね
336:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:04:48.39 ID:5ZAkxvvB0.net

>>326
戦略上、沖縄がシナに落ちれば日本本土やばいから。

309:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:01:09.61 ID:0YqWMQ880.net

同情よりもカネをくれ!

358:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:08:07.93 ID:5ZAkxvvB0.net

よく分からないから教えてほしい。
本来もう取り消し出来ない状態なんだよね?

362:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:08:56.51 ID:4pLG+IYz0.net

>>358
瑕疵があれば出来ると思うぞ。

359:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:08:18.18 ID:qPWphZ+f0.net

どういった論法で瑕疵を立証するのか見ものだな。

361:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:08:43.72 ID:lquIRP4W0.net

政府は沖縄のこと優遇し過ぎ
振興予算1/10ぐらいにしちゃえよもう

366:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:09:46.64 ID:hFQZ7vsY0.net

沖縄の人が全員そうかは知らないけど、
日本に対する厳しい姿勢を中国にも向けるべきだと思うよ。
米軍基地追い出して南沙諸島取られたフィリピンのこととか思い出せよ。
翁長は中国いって中国に対してその辺抗議しなかったの?
おかしいよ、それ。

391:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:12:50.60 ID:bn8Esz0P0.net

数千億の補助金は0にして兵糧攻めでおk

392:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:13:08.28 ID:1YFjTv6m0.net

普天間固定でいんじゃないかと思えてきた。

406:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:15:15.58 ID:2y6uWKLC0.net

>>392
それで良いとおもうよ、県民の民意なら
ただ、今後は一切の文句は言うな、金も出さないだが

436:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:20:19.01 ID:UKeiAwUB0.net

これ普天間周辺の人は、何で反翁長の運動しないんだかね
本当に謎だわ

454:名無しさん@1周年(沖縄県):2015/09/14(月) 11:23:58.74 ID:gvqBj6ty0.net

>>436
わりと沖縄には言論の自由が無い
容認論は表に出ない
461:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:24:40.71 ID:UZn7QOsW0.net

>>436
沖縄で移設推進の行動をとるととにかく変なのがワラワラ湧いてきて、
あれやこれや信じられないような嫌がらせされまくるんだよ。
それなりのバックのある人間でないと、迂闊なことは発言さえ許されない。

<沖縄知事>辺野古承認取り消しを表明…国と法廷闘争へ 

毎日新聞 9月14日(月)10時43分配信  名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認を取り消すことを表明する翁長雄志沖縄県知事=那覇市の沖縄県庁で2015年9月14日午前10時2分


   

ほぼ、同時期に噴火・・

日本の神様だって怒ってる?

【速報】阿蘇山 噴火発生 9月14日(月)9時45分ごろ、熊本県阿蘇山で噴火

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2015-09-14 20:14:16
この方は、どういう方なのかは知りませんが、ハニーとかマネーとか関係ない可能性もあるかなぁ。
言わば、扱いづらいというか定義のしづらいエージェント(工作員)なのかなぁ。
証拠がないということです。

こういうエージェントに対して、どのように対処するかですが、正面から行くしかないのかなぁ。
正面から突撃して、相手側から拒否され続けて始めて、やはりおかしいということになるのかなぁ。

大変だわなぁ、沖縄の方々も。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。