質疑応答(2)「もしドラッカーが日本の総理大臣だったら」講義、イン春日井
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/3bc36c7ae11941e690037e4b4811659
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/733ad9491c27b2dea04435af87561b5
・・・質疑1
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/090bb908d06e349cb14867a9a160827a
総裁先生:商売快調の方。
女性:ありがとうございます。
ありがとうございます。
主エル・カンターレ本日は、
春日井支部にお越し頂いて本当にありがとうございます。
エル・カンターレ大好きな中部本部一同、
主に必ず勝利をご奉納致します。ちょっとご報告なんですが、
ほんとうにたくさんの方が、私たちの思いに賛同して下さり、
私たちは、ほんとに喜びいっぱいでやっております。
まだまだ余力があります。中部本部は、まだまだ力があります。
私たちは、絶対、国会に送ります。
先生に質問でございますが、初の国会議員が誕生する
意義についてお教え頂ければと思います。
それは、説明するまでもないことかと思いますけれども
何でもいいから、入ってほしいんですよ。
そろそろ入ってもらわないと困るんでございますが、
もう悔しくて悔しくてしょうがない。
私がやった仕事で成功しなかったものなんて今まで
ありませんので、ここだけ手間取っておりますので・・
成功しないと思っていません。
ただ、隠れた抵抗勢力がかなりあるもんだという風に
思っておりますので、それを打ち砕きつつやらなければ
ならないので、日本社会にある目に見えないシールドが
かなりあるのでこれを破っていかなければいけないんですね。
それと、慣れというのもあると思いますね。
一定の期間、やることによって信用もついて安心感が
出てくるものもあるので、政治活動というのは、
一定の期間続けることが大事で1回だけというのは
よくあるので、何とか党とか。
すぐつくって1回だけというのはよくありますので、
古いもの程、信じるという傾向もあるんでしょうけれども・・。
最近、週刊○○に巣くう悪魔の研究というのをリバティでやって、
本にも出しますけれども保守の中にも悪魔がいることが
分かって、要するに現状維持にあるもの、長くあるものが
正しくて新しいものが間違っているという考え方の中にも
間違いはある。革新の中にも間違いはあるけど。
今の新しい産業構造がみんな間違っているわけではない。
古いものだけが、正しいという訳ではありませんね。
政党だって新しいものが正しいというのは、充分あり得る訳で、
保守だから正しいとか古いから正しいというのは通らないよ
とそういうもんじゃありませんよ。ということをやっぱり
言わなければいけないですね。
民主党も十何年かかって政権とったんだから、
お宅もそれくらいかけてという考え方もあろうかとは
思うけれども、現にやってることが全部外れてんだったら、
ちょっと待ってくれよと。
少なくとも、鳩山さんが総理になったあと、
私の批判は、全部当たっていて、マスコミも何ヶ月か
遅れで言っている。コンクリートから人へも最初に批判しました。
コンクリートで人命守れますよと言ったことが今、
実現してます。命を守りたいというのが外れている。
沖縄のことも一生懸命言って、ほんとは、政府が
言わなければいけないことをうちが言っていた。
総理を辞める最後の言葉が、抑止力というのを
勉強させて頂きました。というので。(笑)
自衛隊の最高司令官が総理大臣なのにその人が
抑止力というの勉強させて頂きました、と言って総理
辞めたわけで、茶番で情けない。税金の無駄使い。
最小不幸社会を目指しているところに最大不幸社会が
登場している。
去年の「天照大御神緊急神示」を参院選の前に出したのも
ありましたけれども、最大幸福社会の実現というので、
こんな穢れた政権1日も早く倒せなんてのが出てました
けれども、なんかお怒りがとうとう来たような感じを
受けなくもない感じがしてますね。
だから、穢れが何かおありにあるように思いますね。
考え方の中に穢れがあるので、これを
真っ当な考え方というのを出さなければいけない。
我々が言ってることというのは、外国から見たら、ほんとに
真っ当な正当なことを言ってるだけのことなので。
日本だけなんか抉れて歪なんですよ。精神構造が全体的に、
おかしいんです。個人の意見がなくて沈黙の艦隊が
いってる状態なんです。だから、もっとはっきり言う人が
いるので、私は、結構リスクとってるつもりなんです。
まあしょうがないので、宗教家は最後、十字架にかけられたり、
火あぶりされたりする運命は、よく世界的にはあるんですが、
最後は、覚悟して不惜身命でとにかく誰かが言わなければ
いけないので、リスクをとって過激なことも言っては
おるんですけれども・・、言うだけの勇気がないんだろうから。
みんなの党なんかマスコミが持ち上げたあれですけれども
受け皿をあっちに持っていこうと、そういうことする
んですけれども自民党や民主党も水面下では、
政策面でうちの政策をそうとうやっているんでしょうけど、
現実的な力はやっぱり要りますわね。思想の面だけでは、
誰かにやってもらわなければいけないので、直接、
自分たちのところでやれるところがあるといいですね。
我々は、国全体の為にやっている。この辺が分からなければ、
言論人として飯を食べてる資格はない。
違いは分かってくるとは、思いますけれどもね。
自分たちの質が悪いとは思わないで下さいね。
人材は揃えてるし、責任は取れるんです。
だから何とか宗教に対するアレルギーみたいなもの
防波堤みたいなものを取らないといけない。
今回のも単なる自然現象みたいなものとしてとらえて、
節電だけで対応しようということだけで、エコ運動の
ような感じに持って行かれたらいけないと思いますよ。
石原さんは撤回しましたけれども、
いやあこれは天罰だよと信仰心がないから
こんなことになるんやと。
日蓮やイエスやエレミヤが言って来たようなことを
言わなきゃいかんと思いますね。信仰心がちゃんと
通ってないから、こんなことになるんだと。
これは、やっぱり天の怒りと思わないかんとちゃんと
改めるべきだと無視論、唯物論国家からの繁栄をこれ以上、
許さないという警告が来ているんだと、
心改めるべきだということを宗教者として自信持って
なきゃいけないですね。
もう唯物論的繁栄だけでは駄目だということです。
ここもトヨタの車だけで、繁栄しちゃ駄目だということですね。
車には、魂が宿らんかもしらんけれども人間の仕事には
魂が宿らないといかんということですね。
まあ、とりあえず頑張ってくださいよ~。
やっぱり悔しいなあ~。
誰でもええから、
槍もって突撃して国会議事堂まで入ってほしい。(笑)
悔しくて悔しくてしょうがないですね。
何とか近年中にいきたい。
ただ、HS政経塾も創ってますので、
次の若手も鍛えてますのでまだ10年後にもちゃんと
備えてはおりますので、やり続けますよ。
まあ10年は、かかっても構わないとは思っていますけど、
何とかこの国を真っ当な国に戻していきたいと思っています。
ありがとうございました。
完
以上です
ゆうくん、 (*´∇`*) ありがとうございました