理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

日本人のほとんどが、実は正しく理解できていない「保守」と「リベラル」のホントの意味。「不適切にもほどがある」のはどっちだ?【Truth Z(トゥルースゼット)】

2024年03月03日 00時00分04秒 |  愛国者、幸福、宗教、政治関連

 

 
 
Truth Z

2024/03/02 #不適切にもほどがある #保守 #リベラル
昨年、自民党が「LGBT理解増進法」を成立させたことに対し、日本の伝統や歴史に反しており
「自民党はもう保守ではない」と、新しく保守を名乗る政党が誕生しました。
このように、政治の世界では「リベラル」とか「保守」という言葉をよく使いますが、
これらの定義をはっきりと答えられる人は意外にも少ないのではないかと思います。
そこで今回は、これらの言葉の意味について考えてみたいと思います。
(幸福実現党選対本部:湊侑子)

日本人のほとんどが、実は正しく理解できていない「保守」と「リベラル」のホントの意味。「不適切にもほどがある」のはどっちだ?【Truth Z(トゥルースゼット)】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。