理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

ヒュンダイ、米国でトヨタおさえ「また買いたい車」1位に 喜びにわく韓国

2010年03月20日 15時26分38秒 | 海外2017年まで

韓国自動車ヒュンダイ、米国でトヨタおさえ

「また買いたい車」1位に 喜びにわく韓国

Y
  韓国のヒュンダイ自動車が、米国で「また買いたい車」のトップブランドに初めて輝いた。韓国メディア各社は「ヒュンダイ車が、日本のトヨタやホンダをおさえて1位を記録した」と喜びを伝えた。

  ヒュンダイ車は15日(現地時間)、米国の中古車査定専門会社「ケリー・ブルー・ブック(Kelly Blue Book)」が四半期ごとに行なっている「ブランド・ロイヤルティ調査(Brand loyalty)」で、今期(2010年第1四半期)1位になったことを明らかにした。ブランド・ロイヤルティとは、消費者が特定の商品を継続して購入することを示す。

  調査ではヒュンダイ車の顧客のうち、56.3%が車両を買い替える時にまたヒュンダイ車を購入したいと回答したという。これは、2009年第4四半期(45.9%)と比べ、10.4%の上昇。一方で、09年第4四半期に1位だったトヨタは、53.3%で3位に後退。2位はホンダで55.8%だった。

  韓国メディアによると、ケリー・ブルー・ブックのジェイムズ・ベル選任研究員は「ホンダやトヨタが停滞する間に、ヒュンダイ車が新型『ソナタ(Sonata)』や『トゥサン(Tucson)』のような高品質の車種を投入した」とし、「ヒュンダイ車は明らかに危機をチャンスに作り上げている」と評価したという。(編集担当:新川悠)

【関連記事・情報】
【トヨタの評判】「進む」トヨタと「退く」ヒュンダイ-中国(2009/12/03)
「国内用と輸出用で大差」韓国車の実態を知り国民…激怒(2010/02/07)
トヨタが10位以内に復活…中国2月のセダン車販売台数(2010/03/10)
トヨタのリコール騒動における受益者は現代自動車でなくフォード(2010/03/09)
トヨタ社長、米国会で「拷問」受ける…業界全体へ波及も-中国メディア(2010/02/25)

「米国、また買いたい車」1位に、トヨタ、ホンダを抜いて

ヒュンダイ 喜びに沸く韓国・・・抜かれた

フィギアスケートだけじゃない。

 

日本はこのままでは、中国の属国・・の前に

韓国領になってしまう!?

 

.


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
韓国頑張ってますね! (ゆきだるま)
2010-03-20 18:12:33
いっとき、アメリカのテレビからは

「Sunday  Monday  ヒュンデイ(現代)~」

という乗りのいいコマーシャルが流れていました。

復活ですね。
  
イルボン(日本)もイルバン(一番)めざして、頑張ってほしいですね。
返信する
Unknown (借金ゆきだるま)
2010-03-20 23:08:27
中古車で喜べるなんておめでたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。