理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

キャッシュレス5%還元、政府の予算が枯渇・・このペースで利用が続けば、予算が足りなくなる見通しです。

2019年10月28日 10時00分38秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

http://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/56009093.html

キャッシュレス5%還元、政府の予算が枯渇 

2019/10/26(土) 10:29:45.70 ID:lewILh7p0● BE:479913954-2BP(2931).net

キャッシュレス決済ポイント還元 1日10億円 想定上回るペース

消費税率の引き上げに合わせてスタートしたキャッシュレス決済のポイント還元制度でははじめの2週間で、1日当たり、平均10億円が利用者に還元されたことがわかりました。想定を上回る還元額でこのペースが続けば今年度の予算が足らなくなる見通しです。

ポイント還元制度は、中小の店舗でクレジットカードなどのキャッシュレス決済で支払うと最大5%分が還元されます。

経済産業省が、今月1日の消費税率の引き上げから2週間のキャッシュレス決済を推計したところ、1日当たりの決済額は平均で267億円にのぼり、平均で10億円が利用者に還元されたということです。

政府は、還元に充てる費用として今年度の予算で1786億円を用意しましたがこのペースで利用が続けば、予算が足りなくなる見通しです。

一方、ポイント還元制度に参加する店舗の数は開始当初は50万店でしたが来月1日には61万店になる見込みです。

対象になる中小の店舗は全国に200万店あるため経済産業省は今後も、参加を呼びかけていくことにしています。

経済産業省の担当者は「多くの人がキャッシュレス決済を行い制度は、一定程度、浸透しつつある。予算を超えた場合には、追加の措置を受けられるよう財務省と協議したい」と話しています。



;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。