ネットでの空き菅内閣支持率はわずか9.2%!!
よけいなことはしないでほしいね!・・んとに!
(*´∇`*) 転載します。危機に立つ日本さんより
http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/46b681cd15921df665d96fd7fcb60531
ネットでの空き菅内閣支持率はわずか9.2%!!
それでも高すぎると思いますが・・・
増税絶対反対!!
2011-01-22 01:31:08 |
ニュースネットでの結果の方が当たっていると
思うのですが、どうでしょう。
マスゴミの支持率は、どう見ても
操作しているように見えます!!
こんな政権を支持する人がいるのかと
言いたいですね!!
菅・第2次改造内閣支持はわずか9.2%=
TPP参加や税制改革を推す声も(速報値) Share
--
14日午後、菅・第2次改造内閣が発足したことを
受けて、ライブドアネットリサーチが行った
リサーチの速報値(投票者数8931人)によると、
菅新内閣を支持すると答えた人は、わずか9.2%にとどまった。
新内閣では、たちあがれ日本を離党した、
与謝野馨氏が経済財政担当大臣に就任。問責決議が
可決された、仙谷由人氏を党代行代表としたが、
多くの国民の支持を得られなかった。
菅内閣を支持しないと答えた人の中には、
・口先だけで何にも進まない内閣じゃあ
支持することはできないな。
・自らの公約と公約を誓った国民に対して真摯に
向き合うことも出来ない信頼性のない政権を支持
できる理由がどこにある? ・政権にしがみつくこと
と我を通すことしか頭にない史上最悪の宰相。
・早く解散総選挙をしなさい
・菅内閣そのものを支持できないので、
どんなに改造してもダメ。
と、菅内閣の総辞職や衆議院の解散総選挙を
望む声が多数を占めました。
また、支持する人は、
・あまり大きな改造をしなかったことに、好感を持っています。
野党に対話を求めているんだと思う。
・これからの日本の死活的な問題になる
TPP推進内閣になったのはよかった。
・大胆に税制改革と環太平洋パートナーシップ協定へ
の参加に期待。
と、増税推進派の与謝野氏が経済財政相に就任
したことで、税制の抜本改革が行われるという期待と、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加を
望む声が挙がっています。 編集部が17日23時現在で
まとめたマスコミ各社の世論調査結果は以下のとおり。
支持 不支持
朝日 26%(+5) 54%(-6)
毎日 26%(+5) 49%(-7)
日経 31%(+5) 60%(-5)
読売 34%(+5) 55%(-10)
産経・FNN 28.3%(+4.7) 53.5%(-6.1)
JNN 28.3%(+6.3) 70.6%(-6.3)
ANN 31.4%(+7.8) 53.5%(-6.6)