理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

◆事業仕分け 「日本をつぶす気か」 立花隆さんらが批判

2009年11月28日 12時32分16秒 | 旧・政治・経済、報道

 

事業仕分け 「日本をつぶす気か」
 立花隆さんらが批判

   産経 2009/11/27

 
 事業仕分けで教育研究経費が縮減と判定
されたのを受け、各地の国立研究所長や評論家の
立花隆さんが27日、東京大で会見。立花さんは
「民主党は日本をつぶす気か」と仕分け結果を
厳しく批判した。

立花さんは「資源小国の日本は科学技術による付加
価値で生きていくしかない」と指摘。民主党に対し
「期待していたが、目の前で起きている出来事
を見て怒りに震えている」と話した。仕分け人を
「バーバリアン(野蛮人)」と形容。作業風景の印象
について「訳のわからない人たちが訳のわからない
ことを論じている」と突き放した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サウジ原油、沖縄備蓄を協議へ 
アジア向けに輸出、緊急時は日本に

(琉球新報 2009/11/27)

 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-153414-storytopic-4.html

政府は世界最大の石油会社であるサウジアラビアの
国営サウジアラムコと、沖縄に原油を共同備蓄する
計画で近く協議に入る。アラムコが中国などアジアに
輸出する原油を県内に備蓄し、緊急時にはそれを日本に
優先供給するという内容。日本側はアラムコに備蓄場所
を提供する見返りに、緊急時の原油供給を受けることで、
エネルギー安全保障の強化を図る。

同社のカーリッド・アルファレ社長兼最高経営責任者
(CEO)らは26日、備蓄候補地の沖縄石油基地
(うるま市与那城平安座)を視察した。候補地は沖縄
石油基地(備蓄容量約360万キロリットル)と、
同じく平安座にある沖縄ターミナル(同約170万
キロリットル)。現在両社が備蓄している原油の
8~9割は政府の備蓄原油となっており、国内の
原油消費量の約10日分に相当する。

 サウジアラビア産原油の沖縄での備蓄は、2007年4月
に安倍晋三首相(当時)がサウジ側に提案。
今夏に入ってアラムコ側が視察チームを沖縄に派遣し、
年末にも再視察を予定するなど、協議に向けた動きが
活発化している。

アラムコの沖縄での原油備蓄が実現すれば、アジア
市場への出荷を見据えた海外の石油関連企業の県内での
事業展開は、08年4月に南西石油(西原町)を
買収したブラジルの国営会社ペトロブラスと並んで
2社体制となる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自殺者、10月まで2万7000人 
12年連続3万人超も

(産経 2009/11/28)


 警察庁が27日公表した月別自殺者数(暫定値)
によると、ことし1~10月の累計は2万7644人
だった。年間3万2249人が亡くなった昨年同期比で
447人も多く、年間自殺者が12年連続で3万人を
超えることが憂慮される事態となっている。

警察庁によると、10月の自殺者は2762人で、9月
より258人増えたが、昨年10月より330人減った。

しかし、昨年10月は9月のリーマン・ショック直後に
急増した時期に当たり、年間3万人を超えた平成10年
以降初めて月別で最多を記録。昨年より事態が好転した
とは言い難い状況だ。

都道府県別で、昨年1~10月と比べ自殺者数の増加が
目立つのは埼玉(131人増)、千葉(116人増)、
愛知(76人増)、沖縄(71人増)など。

警察庁の自殺統計は、死亡届を出した後に判明する
ケースや外国人も含み、厚生労働省の人口動態統計より
多くなる傾向がある。昨年から原因や動機のデータを
詳細にし、今年から月別暫定データの発表を始めた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

軍服海外調達「聞いたことない」=防衛相

(時事 2009/11/27)

 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009112700225

北沢俊美防衛相は27日午前の記者会見で、
行政刷新会議の「事業仕分け」で自衛隊の制服購入費が
海外調達などによる縮減を求められたことについて
「軍服を海外に依存するなんて話は世界中で聞いた
ことがない。その国と危険な状態になったら、おんぼろ服で
事に臨むのか」と批判、「経費削減だけで論じている。
論点がずれている」と語った。 

自衛官の増員要求が認められなかったことについても
「一般公務員と、国防の任務に就く人とを、同列に
論じている」と疑問を呈した。

 

 

いかるがさんの記事から抜粋

http://nippon7777.exblog.jp/

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夢も希望も無い民主党 (在日民主党)
2009-11-28 12:46:38
事業仕分けの成果は仕分け人の知見や能力などに依存している。
次世代スーパーコンピューターやロケットなどの科学技術関連予算が事業仕分け(税金10億円投入)で見送られるようでは、民主党政権には夢も希望もない。
民主党の蓮舫や枝野のような科学技術に無知で、日本の将来に無関心な人物が仕分け人では、致し方ないこと。
毎年2.5兆円の税金を使う高速道路無料化は、無駄な予算であるから、事業仕分けによって廃止してもらいたい。
民主党には成長戦略が無く、成長のための投資と無駄を区別する能力も無いことが見えてきた。
経済音痴の民主党の蓮舫が世界一になる必要があるのかと言ったスーパーコンピューターの現在の性能順位は、
1~3位は米国、4位はドイツ、5位は中国、6~10位は米国そして日本は30位以下。
どこの国の政党か分からない民主党を衰退させなければ、祖国日本が衰退することを憂える。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-11-28 22:53:18
昼間から仕事休んで事業仕分けを見に行っている暇人が「過程が公開されていいね」とのんきなことを言っている傍らで、そんな時間も必死に働いている研究者がプロジェクトの削減によって首を切られる。正直者がばかを見るとはこういうことを言う。悲しい国ではないか?
返信する
民主党、情けないです (桜咲久也です)
2009-11-30 13:19:28
>在日民主党さん
>Unknownさん

はやくこの政権に別れを告げたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。