理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

中国人女性「領土は破壊や焼き打ちで守るものじゃない」

2012年09月28日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

中国人女性

「領土は破壊や焼き打ちで守るものじゃない」     

                                 

伊藤のぞみ氏 ブログ転載
2012-09-27



16日に起きた北京の反日デモで、

愛国暴力に反対した女性の記事が載っていました。





反日デモが中国の100都市以上に広がった16日。

北京の日本大使館前を行進する

数千人のデモ隊の横で、紙2枚をつなげた

自作のプラカードを掲げる女性(25)がいた。


                     

「私たちの領土は破壊や焼き打ちで守るものじゃない」

「傷つけるのはやめて。

祖国は愛であふれていたはず」


女性は、幼い頃から日本のアニメに親しみ、

旅行で日本を訪れたこともあるが、

「愛国者」を自任する。


デモの現場で自らの主張をしようと思ったのは、

「ただ暴力是認の風潮に異議を申し立てたかったから」

という。


周囲から激しい視線にさらされ、

無言でプラカードを掲げるのが精いっぱい。

自然に涙もあふれてきた。


プラカードは近くの中年男性にひったくられ、

引き裂かれた。




一部始終を目撃したカメラマンの男性(28)が、

女性の写真を「微博」(中国語版ツイッター)に

掲載したところ、アクセスが殺到。


「こんなことをして日本人が感動して島を返すとでもいうのか」

といった書き込みがあふれる中で、



「女性の勇気あふれる行動を尊敬する」

との「共感」も少なくなかった。


2012年9月27日 読売新聞 7面





(「こんなことをして日本人が感動して島を返すとでもいうのか」

というコメントには、

「返すもなにも、昔から日本の領土だ」と言い返すことを前提に…)



この記事を読んで改めて、


「愛国」と「排外主義」は違う


と思いました。


真の愛国者は自国の品格を損なうような

排外活動は起こしません。


それに対して

他国に誇るものがない愛国者は

他国を貶めることで、

エゴイスティックな「愛国心」を

満足させるように見えます。


個人に置き換えても、

周囲の人から頼ってもらったり、

感謝されたときには

本当の意味で自分を好きになることができますが、

逆に周囲の人から

嫌われたり、邪魔者扱いされたりすれば、

心の底から自分を好きになることは難しいと思います。


周囲から嫌がられても自分が好きな人は

ただのエゴイストでしょう。


国家においても

国際社会において

高く評価される国家であれば、

その国を誇りに思うことは

ごく自然なことです。


しかし、

国際社会から非難されるような国家に対し

無理やり愛国心を持とうとすれば、


「自分の国は悪くない。

悪いのは自分の国を批判する他の国々だ」


という排外主義につながります。



民主主義国家の優れた点は、

自国が国際社会から批判を受けたときに、

その批判は正当なものかを国民が検討し、

正しいものであれば改革が行なわれ

改善された国家に対して

愛国心を取り戻せるところだと思います。


正当な批判に対し、

正しい改革が行われなければ、

偏狭な愛国心だけが残るでしょう。



20年ぶりに減少に転じた中国の外貨準備 で、

中国人女性経営者が

「尖閣諸島が日本の領土だという証拠はたくさんある」

と微博に投稿したところ、

「日本の領土であることが明白に分かった」

というコメントがついたことを紹介しました。


現状では



ほとんどの中国国民が

共産党の洗脳によって

尖閣諸島は中国の領土であると思っている状態です。


それは日本の尖閣諸島に対してだけではなく、

韓国の離於島、

ベトナムの西沙諸島

フィリピンの南沙諸島に対してもそうです。


このような状態が続けば、

他国からの非難が中国に集中することは

火をみるよりも明らかです。


中国が民主化されることによって

改革が進み、

まっとうな愛国心が育つ国となるよう、

心から願います。

 



http://ameblo.jp/itonozomi/entry-11365102536.html



転載、させていただいた記事です



                                   

 

.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。