理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

西之島の最新映像を公開、4つ目の火口を初確認

2014年06月18日 00時00分00秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

西之島の最新映像を公開、4つ目の火口を初確認 

【画像】西之島に新しい火口キター!専門家「活動は極めて活発な状態」

ph140326-4 2014年06月17日11:00

ph140326-4

 http://www.news30over.com/archives/7730053.html

西之島の最新映像を公開、4つ目の火口を初確認 


【動画ニュースあり】http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2226826.html 

小笠原諸島の西之島で、4つ目となる新たな火口が確認されました。 

13日に海上保安庁の航空機が観測したところ、

島の北側にあった火口から150メートル東側に新たな火口が出来ていました。 

去年11月に噴火が確認された西之島は、長期間に渡って火山活動が続いていて、専門家は、

「新たな火口から溶岩が湧き出すなど、火山活動は極めて活発な状態」とコメントしています。 

ただ、この日は天候が悪かったため、海上保安庁は、島の大きさなどのデータを取得出来なかったということです。 

(16日17:04) 

引用元: 西之島で新たな火口が確認 専門家「新たな火口から溶岩が湧き出すなど、火山活動は極めて活発な状態」

 
no title
2: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 

 やがて東京都を呑みこむほどまで成長するとは、このとき誰も想像しなかったのである……


65: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 

 >>2そろそろ避難も考えた方がいいよね


4: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/16(月

 大地震の前兆 

富士山噴火の前兆
 
100: バズソーキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 
>>4 
逆にこれがガス噴きになって起きないんじゃないかと思いたいわ
6: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 

 実は火口じゃなくて横からの溶岩に押し出されるように島が広がってるらしいじゃない

15: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 

 オーストラリアくらいになって欲しい

 

17: 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 

 ムー大陸の再来じゃああああああ

26: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 

 このままオーストラリア大陸を凌ぐ大陸になるとは 

この時 
誰も想像しなかったのである

30: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 

北海道くらいまで大きくなーれ!


38: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 

場所にもよるだろうけど、日本は沈没どころか隆起してるってのが定説らしいよ

no title

66: 頭突き(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 
海上保安庁のページに数分の動画有るよ。 
そろそろ全体が隆起して大規模に噴火するんじゃない? 
マンモス出てこないか楽しみにしてる。
 
67: スターダストプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 
ある程度大きくなるがすぐに波に侵蝕されて5年も持たないだろうとか 
言われてたのに、今じゃ本当を呑みこむほどにまで成長して 
その上新たな火口が現れるとか、やっぱり自然ってわからんもんだな
 
68: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 
自分が生きてる間に島ができるのを見れて嬉しいな
 
71: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 

 ググるアースみてたけど周りのとこ全部隆起しても小笠原諸島より小さいな 

つかこれって太平洋プレートとフィリピンプレートの動きと関係あるのかな


73: フライングニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 

>>71 
太平洋プレートがフィリピン海プレートに潜り込むのでマグマが発生するとかなんとか 


no title



86: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 

 マグマ全部噴出したらそこには巨大な空洞が残るの? 

結局陥没して元に戻ったりするの?

87: サソリ固め(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 

 >>86 

そう。 
でも巨大なので縁は残るかもしれない。
96: レッドインク(青森県)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 

 おおきくなあれ、おおきくなあれ。


102: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/ 2014/06/17(火

どんどん日本の領土が増えていくね。近くには、貴重な鉱物資源が豊富だから 

期待が持てます。島の大きさは、とりあえず、ハワイ島ぐらいに・・・
 

111: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/17(火)

 富士山の代わりに噴火してくれている感じだな 

ここでプレートの圧力が抜けているから富士山のマグマだまりは押されていないのだろう

126: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 

 九州まで成長してくれ 

つかこの溶岩ってどこから補充されてんだ、補充が止まって空洞になって沈下とか 
この図を見ると海底からだと富士山よりも高いんだな 

no title

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。