![40](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/1/b1938b0e-s.png)
最近良く見かける「私日本人でよかった。」というポスター。神社近くに貼ってあることが多く、何らかの関係性が指摘はされておりますがそれはさておき、このポスターにとんでもない事実が発覚したとネットで話題となっているのです。どうやらここに出演している女性、なんと日本人じゃなかった可能性があります。ー写真の女性はロイヤリティフリーの素材
![48](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/e/8e337218-s.png)
問題の写真のモデルは、このポスターのために撮影されたモデルではなく、どうやらロイヤリティフリーの素材から使われていたようです。そのサイトを確認しますと確かにポスターと同じ女性がおりました。
と、ここまでは何ら問題はないのですがこの女性のプロフィールが色々と問題でした。サイトに掲載されているプロフィールを見ると「中国人, 写真, 北京, 可愛らしい, 大人」と記載されております。どうやらモデルさんは中国の方です。
そうです「私日本人でよかった。」というポスターに登場する女性はなんと「中国人」だったというあるまじき衝撃の事実です。恐らくこれはこのポスターを作った制作会社が、何も考えず素材を使ってしまった結果、致命的なミスを犯してしまったということでしょう。
とはいえ、このような細かいプロフィールを根掘り葉掘り調べ上げられることは通常殆どなく今回は、このポスターに執拗に興味があるネットユーザがいたからだと考えられます。
Beauty shot of a young woman
http://www.gettyimages.co.jp/detail/99307084
(秒刊サンデー:たまちゃん)
ネットで話題の「私、日本人でよかった」ポスターのモデル、実は中国人? 神社本庁は把握せず
神社に貼られている「私 日本人でよかった」とのポスターが4月末ごろから、ネット上で話題となっている。
【BuzzFeed Japan / 徳重辰典】
ポスターを製作したのは、神社本庁。伊勢神宮を本宗と仰ぐ全国約8万社の神社を包括する宗教団体だ。BuzzFeed Newsの取材に答えた同団体の教化広報部教化課によれば、ポスターの製作は2011年。6万枚が作られ、依頼のあった全国の神社に無償で配られている。
ポスターの文言から一部でナショナリズムを煽ると言われているが「何ともいえないですが、そういうものを啓発するのが目的ではない」とし、製作の目的は、祝日の国旗掲揚を啓発するためだと説明する。
「私、日本人でよかった」と書かれたポスターに映る女性、実は中国人の可能性が高い。
女性の写真は、世界的なフォトストックサービス「ゲッティ・イメージ」にある。お金を払えば誰でもダウンロードできるものだ。
写真のキーワード説明には「中国人」と書かれており、製作は中国・北京。写真撮影者はほかにも中国、台湾と中国圏で写真を撮影している。このことを指摘する声がインターネットでは相次いだ。
一方、あるアジア人男性の写真のキャプションには「中国人」「韓国人」「日本人」と3つのキーワードが入っており、厳密ではなく、かなりざっくりしているようだ。
写真について、教化課の担当者に伝えると「えっ」と驚いた様子。女性の国籍については把握はしていなかった。
神社本庁のポスターは、デザインを複数の会社に頼んでいるが、当時ポスターの担当だった人間は現在、団体にいないという。
ポスターをめぐるインターネット上の反応について、「なんとも言えないです。日本人でなくても、あくまでイメージなので大きな問題はないかとも思います」と返答。
今後の対応についても「ポスターをはがすことは求めない」と話している。
・