理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

アメリカと中国が南シナ海で軍事演習合戦をし対立が先鋭化している。東南アジア諸国は領土領海ではアメリカと同調するが、経済的には中国に依存傾向があり対応に苦慮している(江夏まさとしニュースかんたん解説 )

2020年07月27日 22時22分49秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  
 
「江夏まさとし ニュースかんたん解説」では、時事問題や日本・世界の情勢を
「やまとことば」でやさしく解説します。
アメリカと中国は南シナ海で、軍事演習合戦を行い、対立が先鋭化しています。
東南アジア諸国は、領土・領海についてはアメリカを頼りとし、同調していますが、
経済的には日増しに中国との関係が深くなり、中国との距離感に苦慮しています。
 
一方で、中国は長江での洪水が長引き、香港問題でも国際社会から厳しく糾弾され、
孤立化を招いています。その結果、イギリスのファーウェイ排除が、フランス、
そしてEUにも波及しそうな気配があります。総領事館閉鎖問題、Tik-Tok排除、
香港民主派に踏み絵、中国とイランの接近、孔子学院の名称変更、日本企業の脱中国など、
様々な動きがあるなかで、国際情勢をいかに読み解くか。
 
詳しくは動画をご覧ください。
★★★チャンネル登録をお願いします!★★★
【江夏まさとし ニュースかんたん解説】 https://www.youtube.com/channel/UC_rS...

 

アメリカと中国が南シナ海で軍事演習合戦をし対立が先鋭化している。東南アジア諸国は領土領海ではアメリカと同調するが、経済的には中国に依存傾向があり対応に苦慮している。(江夏まさとしニュースかんたん解説)

 

 

 

.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。