https://snjpn.net/archives/45471 より
【島根・鳥取】大半にハングル表記 ポリタンク2300個以上漂着 強酸性液体も

ポリタンク2千個以上漂着 強酸性液体も
▼記事によると…
今月に入り島根県や鳥取県の海岸に2300個以上のポリタンクが漂着していることがわかった。強い酸性の液体が入ったものもあり地元では触らないよう注意を呼びかけている。
ポリタンクが見つかったのは島根県の松江市から益田市にかけての海岸と、隠岐の島町の海岸。ポリタンクは今月に入ってから漂着し始め、12日の時点で島根県内で2161個が確認されている。
ポリタンクの多くにハングルの表記があり、中には強い酸性の液体が残っているものもあったという。
島根県では、ポリタンクを見つけても触らず、最寄りの県土整備事務所や警察や消防に連絡するよう注意を呼びかけている。また、鳥取県内の海岸でも12日の時点で161個のポリタンクの漂着が確認されている。
2018年3月13日 17:21
http://www.news24.jp/articles/2018/03/13/07387912.html島根県
島根県は本州西部の日本海沿岸部にある、山がちで人口の少ない県です。県庁所在地の松江市は、宍道湖のほとりに位置しています。17 世紀築城の松江城からは丘の上からの景色を望むことができます。城の堀沿いにある塩見縄手には、江戸時代の家が並んでいます。近くの出雲市にある出雲大社は、日本最古級の神社で、その本殿の建築様式は珍しい大社造になっています。
人口: 71.31万 (2012年3月31日)
島根県 – Wikipedia▼twitterの反応
.