理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

 ◆群馬県で強制連行犠牲者を追悼、「記憶 反省 そして友好」追悼碑

2012年05月16日 16時17分26秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

■■■ 日本再生ネットワーク NEWS ■■■

≪2012/05/16(水)≫

転載
http://archive.mag2.com/0000084979/index.html


★本日のニュースヘッドライン……………………

 ◆群馬県で強制連行犠牲者を追悼、「記憶 反省 そして友好」追悼碑

 ◆「通報制度」など大阪府市独自策

 ◆「全米22カ所に慰安婦の碑」 米市議会議長が自民議員に宣言

 ◆尻にアイロン、股間に洗濯挟み…自衛隊 陸曹候補生11人に暴行

 ◆「チーム仙谷」記事の抗議文を財務省公表

 ≪編集部のコメント≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆群馬県で強制連行犠牲者を追悼、「記憶 反省 そして友好」追悼碑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (朝鮮新報 2012/5/15)

 http://chosonsinbo.com/jp/2012/05/0515th-2/

日本の植民地時代に強制連行され過酷な労働を強いられて群馬県内で犠牲に
なった朝鮮人を追悼する集会が4月21日、群馬県立公園「群馬の森」にある
「記憶 反省 そして友好」の追悼碑の前で行われた。「追悼碑を守る会」が
主催。同胞、日本市民ら約160人が参列した。

 「記憶 反省 そして友好」の追悼碑は、強制連行真相調査や日朝友好運動
に携わっていた日本市民らが「真の友好のためには正しい歴史認識、心からの
反省が必要だ」との認識で2004年に建立した。日本で初めて県有地に建て
られた強制連行犠牲者の追悼碑だ。

 集会では、総聯群馬県本部の崔光林委員長と民団群馬県地方本部の柳曙永議
長、東京朝鮮人強制連行真相調査団の李一満事務局長、角倉邦良県議、石川眞
男玉村町議らが追悼の辞を述べた。また、星野已喜雄・沼田市長、新井利明・
藤岡市長のメッセージが紹介された。

 崔委員長は、日本政府は戦後67年が経とうとする今日においても、強制連
行の真相究明に誠実に取り組んでおらず、民族差別だけが引き継がれ、朝鮮学
校だけを「高校無償化」制度から除外するなど、国際的にも例のない不当で非
常な差別を続け民族教育を抹殺しようとしていると指摘。参列した日本市民ら
と手を携えて、追悼碑に込められた思いを広く伝えるとともに、日本政府の謝
罪と賠償、朝・日国交正常化の一日も早い実現と東北アジアの平和のために草
の根で活動していきたいと決意を述べた。

 犠牲者を追悼し、群馬朝鮮初中級学校生徒たちが朝鮮の童謡「故郷の春」を
歌い、参列者全員が献花した。

 運営委員会事務局から多くの同胞、日本市民らが参列したことに謝意が送ら
れ、今年度の活動に関する呼びかけがあった。


■沼田市長へのご意見先

 https://www.city.numata.gunma.jp/introduction/ikenbako.html

FAX:0278-24-5179

■藤岡市長へのご意見先

 hisyo@city.fujioka.gunma.jp
FAX:0274-24-3252


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「通報制度」など大阪府市独自策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (毎日 2012/5/15)

 http://mainichi.jp/area/news/20120515ddf001010007000c2.html

一方、大阪府市エネルギー戦略会議は15日、独自の節電策を提示した。照
明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報し、中小事業者に節電を
促す「節電通報窓口」の設置や、真夏の午後に役所を閉めて節電するなど、家
庭や事業者、官公庁などを対象に計約110万キロワットの節電を目指す。

 「通報窓口」に加え、節電に積極的に取り組む店舗をホームページなどで紹
介する「節電チャレンジSHOP」も導入、事業者全体で約65万キロワット
の節電を目指す。府庁や市役所など約30施設は真夏に週2回、午後に閉庁し
て2万キロワットを節電。また、学校など600施設には、削減した電気代の
一部を裁量で財源として活用できるインセンティブ制度を導入、0・4万キロ
ワットの捻出を見込む。家庭向けには、エアコンの使用量減のために、公共施
設や民間施設で涼める「クールスポット」を設定、エコポイントの付与などで
計41万キロワットを節電する。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「全米22カ所に慰安婦の碑」 米市議会議長が自民議員に宣言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (産経 2012/5/15)

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120515/plc12051522070020-n1.htm

 米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に慰安婦の碑が建設
された問題で、同市議会の議長が訪米した自民党議員に対し、全米22カ所で
同様の碑を建立する意向を示したことが15日、分かった。

 同日の自民党「領土に関する特命委員会」で報告された。それによると、古
屋圭司衆院議員らが今月6日、同市のジェームズ・ロトゥンド市長と会談した
際、韓国系米国人のジョンチュル・リー議長が同席。リー氏は同市のように韓
国系米国人が多い都市が22カ所あると指摘した上で、「22カ所で碑を作る
運動をする」と宣言したという。

 同市が建設した慰安婦の碑には「日本帝国政府の軍によって拉致された20
万人以上の女性と少女」などと記載されている。野田佳彦首相は「数値や経緯
を含め根拠がないのではないか」と疑問視しており、広木重之ニューヨーク総
領事が1日にロトゥンド市長に撤去を申し入れていた。

 米国内でもこの碑の撤去を求める動きが出ているが、特命委では、オバマ大
統領から正式な回答を得るために必要な署名数(2万5000人)に対し、1
5日午前現在で1150人が集まっていることも報告された。

 また、韓国政府の補助を受けて5日に開館したソウル市の「戦争と女性の人
権博物館」の展示の中に、日本政府が全面的な責任を認めず法的な責任を果た
そうとしていないとする記述があることも報告された。駐韓日本大使館は7日、
「不適切な表記は問題だ」と韓国外交通商省に抗議した。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆尻にアイロン、股間に洗濯挟み…自衛隊 陸曹候補生11人に暴行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (スポニチ 2012/5/15)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/15/kiji/K20120515003255730.html

北海道旭川市の陸上自衛隊第2師団は15日、陸曹になる前に実施する教育
課程で昨年9月、22~30歳の陸士長11人に余熱のあるアイロンを尻に当
てるなどの暴行を加えたとして、2等陸曹(33)を停職60日、1等陸尉
(40)を停職16日の懲戒処分とするなど、5人を処分した。

 第2師団によると、2等陸曹は集合時間に遅れた陸士長の左太ももをけり、
3週間のけがを負わせたほか、6人に人間ピラミッドを組ませた上で余熱のあ
るアイロンを尻に当てたりした。

 1等陸尉は陸士長2人に対し、下着の上から洗濯挟みで股間を挟んで引っ張
るなどした。

 また、教育課程の時間外に激辛のペッパーソースを付けたポテトチップスを
女性陸士長ら2人に食べさせた3等陸曹(29)や、暴行を黙認した3等陸曹
2人も1~7日の停職処分とした。

 第2師団は「今回のような事件を起こしたことを遺憾に思う。再発防止に努
めたい」としている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「チーム仙谷」記事の抗議文を財務省公表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (ニッカンスポーツ 2012/5/15)

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120515-951424.html


 財務省は15日、東京新聞が4月11日付朝刊に掲載した「『チーム仙谷』
再稼働主導」との記事が事実と異なるとして、同新聞を発行する中日新聞東京
本社に対して4月13日に出した抗議文をホームページに公開した。

 財務省が報道機関に対する抗議文をホームページに公開したのは、1日に朝
日新聞への抗議文を公開したのに続き2件目。同省は「見解が違うとの当省の
立場を明らかにするために公開した」(広報室)としている。

 記事では、関西電力大飯原発の再稼働をめぐり「財務省の勝栄二郎事務次官
も野田佳彦首相に直接、再稼働を働き掛けている」としているが、財務省は
「そのような事実は一切ない」としている。

 東京新聞の高田昌也政治部長は「記事の内容には自信を持っており、財務省
が求める訂正・謝罪には応じることはできません。今後も引き続き、正確な報
道に努めてまいります」とコメントしている。


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ


≪編集部のコメント≫


 ※◆群馬県で強制連行犠牲者を追悼…について

   「日本で初めて県有地に建てられた
   強制連行犠牲者の追悼碑」だそうで。

   まあ、昨日も書きましたが、
   これが地方分権の正体ですよ。

   地方の首長や議員ってこの程度です。
   私自身がよく分かっています。
   この人たちよりは少しは良識があったつもりですけど。(笑)

   そもそもの知識がありません。
   なので票欲しさの感情に流されます。


 ※◆「通報制度」など大阪府市独自策…について

   「真夏の午後に役所を閉めて節電」だそうな。
   組合が喜んで協力するでしょうねえ。

   私個人は普通に使います。
   原発再開に賛成ですし、
   熱中症で殺されたくないので。

   電力株の株価を見ていると、
   野ダメや枝野の策略が
   どれだけ国民に負担を押し付けようとしているか、
   その深刻さが分かってくると思いますけど。


 



転載、させていただいた記事です

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土佐のくじら)
2012-05-17 10:25:41
当時の朝鮮は日本です。

かつてのソ連のシベリアでの強制労働や、黒人の奴隷制度などとは、根本的に違う問題です。

その当時の労働観の問題なのです。
この手のことは、当時の日本国内では普通にあったことですよ。

学徒婦女子が労働に駆り出され、ただ働きをしていたんですから。
これも強制労働だし、強制連行ですよね。

繰り返します。当時の朝鮮人は、日本人だったのです。
返信する
そうだよね。。 (桜咲久也)
2012-05-17 13:55:23
どんどん言っていかなきゃ、いけないことがたくさんある。。、

最初からこれは変わらない考え・・
ネット上にどんどん正論を書いていくのみ・・・
考えてみれば、
検索すると出るようになったモンね。。

もっと、がんばらなきゃ。(^▽^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。