キモイと話題の四足歩行ロボット「Spot」の商用販売がついにスタート、不気味なプロモーションムービーも公開中
不気味な動きと見た目で話題の四足歩行ロボット「Spot」の出荷を早期導入者向けに開始したと、ボストンダイナミクスが発表しました。「Spotは何ができるのか?」に焦点を当てたプロモーションムービーが公開されており、その奇妙さが注目されるとともに、「歩いてバッテリーを交換されているだけで何もしていない……」というツッコミもあがっています。
Spot® | Boston Dynamics
https://www.bostondynamics.com/spot
商用販売に際し、「Spotってこんなロボットだよ!」というのを紹介する約2分のムービーが公開されています。雨の中でも足場が悪いなかでもずんずん進むSpotの姿が確認できます。
Spot Launch
「SPOT.GO」(スポット、行け)という命令が下ると……
デスクの下でスクッと立ち上がるSpot。
てくてくと歩き出しました。最高速度は秒速1.6m、時速6km弱です。
14kgまでの荷物を運ぶことが可能です。
転んでも自力で起き上がります。
本体にはIP54規格の保護がほどこされており、雨や砂ぼこりの中でもへっちゃらです。
ボストンダイナミクスによると、顧客は既に建設現場の監視や、遠隔地にある石油・発電施設の点検に利用しているとのこと。ただし、YouTubeのコメント欄の中には「歩いてバッテリーを交換されているだけだ」「何も実行していない……」という声もありました。
Spotの販売価格は公開されておらず、ウェブサイトの「CONTACT SALES」「JOIN MAILING LIST」からボストンダイナミクスと個別に連絡を取る形となっています。
Spot® | Boston Dynamics
https://www.bostondynamics.com/spot
なお、上記ムービーが公開されたのと同じ日に、二足歩行ロボットAtlasの最新ムービーも公開されています。最新ムービーの中でAtlasは、まるでダンサーのようにアクロバティックに飛んだり跳ねたり体をねじったりしています。
More Parkour Atlas - YouTube
More Parkour Atlas
嫌いじゃないけど四足歩行ロボット・・・台風では持ってかれそう。
チョロチョロされたら壊れそう・・
好きな動物の着ぐるみ着せて、ペットのように扱う方が面白いだろうな~・・・
。