なんとも、いやらしい!!
「風評被害」の尻拭いを中韓首脳に委ねる情けない菅首相の
即時退陣を求める
5 月 22nd, 2011 | Author:
みやもと さとし 氏、ブログ転載|
http://miyamoto-satoshi.com/1377.html
菅首相は21日夜、晩さん会を開き、日中韓首脳会談のため
来日した中国の温家宝首相と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が
被災地入りしたことに対し、感謝の意を伝えた。
菅首相は「福島における、あるいは被災地における
風評被害をはねのけるうえで、本当に大きな力になったと
確信しております」、「多分、あす(22日)はこういったものが
売り切れるのではないか」と述べた。
菅首相は晩さん会の冒頭、あいさつし、温首相と李大統領が
被災地入りし、地元の野菜やサクランボなどを食べたことが
風評被害対策につながると、感謝の気持ちを伝えた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199872.html
http://www.youtube.com/watch?v=DmppMSeNCLc
中韓首脳、菅首相主催の晩さん会に
感謝の気持ちを伝えることは大事なことです。
しかし、そもそも「風評被害」とされるものの根源は、
菅首相の「原発周辺には10年、20年住めない…」などの
不用意な発言に端を発し、マスコミがそれを拡散している、
いわば「政府発・マスコミ被害」とでもいうべきものです。
菅首相の言葉は率直な気持ちだったかもしれないし、
外国の首脳が被災地に来て下さって地元の野菜などを食べて
くださったらお礼を言うのは当然と言うかもしれませんが、
私には自分たちで解決できずに尻拭いのパフォーマンスを
やってもらっているように見えてしまうのです。
中韓の首脳と一緒に笑顔でキュウリやサクランボをかじっている
わが国の首相の姿は、何とも情けない姿に見えます。
中国が「宗主国として、しょうがないからやってやるか」という
気持ちではないことを祈りたいと思います。
「こんなときだけ笑顔見せるなよ」と思ってしまいます。
そういえばODAを削って、「復興した暁には、(削減されたODAを)
何倍にも増やしてお返しいたします!」みたいな威勢の
いいことを言ったときも笑顔でしたね。
「気前いいこと言って、それ、あなたのお金じゃなく税金だろう!」
とツッコミを入れたくなったのは私だけでしょうか。
こんな菅首相には、一日も早く辞めていただきたいと願います。
( ̄▽ ̄;)
また世界に、はずかしい・・真似を。
何もしでかさないでください・・
。
まづ、友達作戦してくれた
アメリカに言うべきであった。いつまでも
大好きな中国共産党でしょうか・・・
誠に恥ずかしい、笑い顔デス(;´_`;)
よく、生きて行かれるなぁ( ̄▽ ̄;)