理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

米国の「核の傘」に頼る日本の外相が米国務長官に核軍縮を直接求めるのは異例だ。核軍縮を異例の直接要請…米国務長官に河野外相

2017年08月20日 00時00分00秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

やっぱ、お父様と同じ・・

核軍縮を異例の直接要請…米国務長官に河野外相

8/18(金) 12:03配信

【ワシントン=今井隆】河野外相は17日午後(日本時間18日未明)、

ワシントンでティラーソン米国務長官と会談し、核実験全面禁止条約(CTBT)の早期批准に向け努力するよう要請した。

 米国の「核の傘」に頼る日本の外相が米国務長官に核軍縮を直接求めるのは異例だ。

 河野氏は会談で「CTBTの早期批准を含む米国の前向きな取り組みを期待する」と述べた。

ティラーソン氏から返答はなかった。CTBTは地下を含め、あらゆる空間での核実験を禁止しているが、

米国や中国などが批准せず、発効していない。

 河野氏はその後、米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表とも会談。

ライトハイザー氏が米国産などの冷凍牛肉に日本が緊急輸入制限措置(セーフガード)を発動したことに

懸念を示したのに対し、河野氏はセーフガードは輸入量の増加に伴って自動的に発動されることなどを説明し、理解を求めた。


 


河野洋平氏の出身地で謝罪求めるデモ 談話撤回で日本の誇りを取り戻せ ...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。