理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

年末年始のあいさつ装うウイルスメールに注意を | NHKニュース

2017年01月05日 00時00分00秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等
http://jin115.com/archives/52161173.html 
年末年始のあいさつ装うウイルスメールに注意を | NHKニュース

新年の挨拶 迷惑メール ウイルスに関連した画像-02

独立行政法人の情報処理推進機構などによりますと、企業や行政機関を狙ったサイバー攻撃が巧妙化する中、実在する企業や個人を装ってウイルスつきのメールを送りつけるケースが相次いでいます。

特に年末年始の時期は、暮れのお礼や、新年のあいさつを装って、メールに添付したファイルを開かせようとするケースなどがあり、ほかにも「請求書を確認してほしい」とか「宅配便の配達確認です」などというケースもあるということです。

こうしたメールでは、添付されたファイルを開くと、パソコンがウイルスに感染し、ファイルを読めなくされたうえ復元のための金を要求されたり、インターネットの銀行口座で勝手に送金が行われたりする深刻な被害が起きています。

以下、全文を読む

( ̄◇ ̄;)

【日本ニュース】年末年始のあいさつ装うウイルスメールに注意を


 

大晦日から、風邪のウイルスにやられていました。(*´Д`*)ハァハァ

元旦に38・5度の発熱・・・・( ̄ii ̄)ズル・・・

・・が!葛根湯配合の市販薬で無事こじらせず乗り切れましたっヽ(。´Д`)ノ

おまけ、

イヤー飲んですぐ効いた感があるわーと、同時に飲んでいた、前回の風邪で残っていた抗生物質が。。

ただの痰きりだったと、さっき確認。


・・んとに、病は気からです・・・(´・ω・`)






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HTMLメール受信をまずやめる (Unknown)
2017-01-05 01:56:13
日本の風習を分かった上でその弱みを突くという周到さ。
敵は悪知恵が利くということです。
インターネットが普及してまだ20年ほどですので、この類の罠はまだまだ序章という気がしています。
浮かれ気分ではいられませんね。

管理人さんにおかれましては、どうかご自愛くださいませ・・・・・。
返信する
名無しさん (桜 咲久也)
2017-01-05 10:30:43
お気遣いいただきありがとうございます。(`・ω・´)元気です

今年も頑張ります。宜しくお願い致します~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。