なぜ人に厳しく自分に甘いのか?…民進党・山尾志桜里氏
日本と中国の真実に迫る!さんより
2016年04月07日(木) 16時18分38秒http://ameblo.jp/anti-ccp/entry-12147720278.html
長谷川です。
民進党の山尾志桜里氏がガソリン代を
一年に数百万円も使い込んだ件について
釈明会見があったが…
責任逃れに終始していて納得いきません。
要は、
ガソリン代はすべて秘書が使い込んだので
「我関せず」ということを述べており言い訳ばかりなのだ。
不思議な点がいくつもある。
1つ目として
なぜ秘書がそんなにもの大金を使える権限を有していたのか。
山尾氏の決済もなく、通常の使用を遥かに超えるお金を
どんどん使っていて現在まで何の問題もなかったということになる。
2つ目として
なぜ数年前から現在まで
山尾氏は、数百万ものお金を使い込んだことを知らなかったのか。
知らず知らずのうちに使い込み、その使い込んだことすら
全く報告も受けずにいたということになる。
3つ目として
山尾氏の責任問題は何もないのか、ということ。
政治家が自らの行動を行うために秘書はお助け訳として
存在している。一蓮托生といってもいい。
山尾氏は記者会見で「猛省している」と述べた。
であれば、監督責任もあるのでは?
4つ目として
甘利氏の問題を追求してきた山尾氏
しかし、山尾氏は、
「今回の件は甘利さんのこととは違うとしか言いようがない」という
何が違うのか?
5つ目として
民進党内にこのような秘書に過大に権限を持たせ
政治家は知らぬ存ぜぬということが多々あるのではないか?
今回の件は、百歩譲って秘書が辞めたから終わったことなのかも知れない。
しかし、トカゲのシッポきりに終わっては仕方ない。
民進党内にこのような事例がもっともっとあると思う。
○+●+○+●+○+●+○+●+
いくつもの矛盾を抱えたまま
山尾氏は釈明会見を行い、今回の件を終わらせようとしている。
しかし、国民は納得しないでしょう。
私たちの税金を使って仕事をしている国会議員だからこそ
この謎は解明されなければならない。
さらには・・・
政調会長という党の責任者も辞退することなく続けるつもりだ。
秘書にすべての責任を押し付けて、何の責任も取らぬ山尾氏には、
党の要職を続ける資格など存在しない。
例えば…
民間の会社で、
責任者が部下に数百万もの会社の金を無駄に使わせたら
確実に懲戒処分になることでしょう。
。☆:・。*☆:・。*
山尾志桜里さんの原動力 ~コーヒーとガソリンと…
2016年04月09日(土
http://ameblo.jp/anti-ccp/entry-12148224997.html
民進党の山尾志桜里さんの謎がまたひとつ増えました。
収支報告書のコーヒー代が
とてつもない額になっているのです。
1日で数万…
山尾2012年収支報告書
コーヒー \10,275 H24.11.13
コーヒー \74,079 H24.11.21
コーヒー \13,708 H24.11.27
コーヒー \32,760 H24.12.4
コーヒー \24,057 H24.12.7
コーヒー \23,730 H24.12.12
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
致死量を遥かに超える
カフェインを体内に注入して
ガソリンを大量に使う…
極端な話
「眠らずにどこかにガソリンを巻いているのでは?」
と勘ぐりたくなるレベルです。
さらに携帯電話代金もすごいことに。
電話代は毎月1~2万円
携帯電話代 \ 98,690 H24. 1.26 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \140,432 H24. 2.27 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \ 92,569 H24. 3.26 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \ 95,433 H24. 4.26 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \ 98,923 H24. 5.28 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \110,595 H24. 6.26 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \108,764 H24. 7.26 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \155,069 H24. 8.27 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \ 82,261 H24. 9.27 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \ 78,157 H24.10.26 ソフトバンクモバイル
携帯電話代 \ 86,908 H24.11.26 ソフトバンクモバイル
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そういえば
民進党は、また民主党時代のような審議拒否作戦を取り始めました。
TPPの議論で何も議論をしなくなったのです。
「反対のための反対」を行い、何が得られるのでしょうか。
結局、夜通し審議をせず、ただ国会のなかの
通路に立ち往生しているだけなのでしょうか。
そのために大量のコーヒーを必要とするなら
完全な税金の無駄遣いです。
そして国会前のデモ隊員をピストン輸送するための
車輌を動かすためガソリンが要るのでしょうか?
さらに徹夜をするために携帯でゲームでもやって課金しているのでしょうか?
それも不思議な話です。
そもそも選挙によって選ばれた国会議員である民進党が
議論もせず、大声を上げたり、プラカードを掲げたりしているだけでは
何もそこからは生まれてきません。
民進党・山尾志桜里さんの原動力は…
コーヒーとガソリンと、携帯電話なのです。
この3つの力がフルに使われ
言論の府から、冷静な議論の場がなくなったとき
国政は、暴力装置となるのです。
【追記】
岡田代表「説明として一貫している」「安倍首相とのやり取りでも非常に切れ味」
民進党の岡田克也代表は8日のTBS番組の収録で、山尾志桜里政調会長の多額のガソリン代計上などの政治資金問題について、「説明として一貫している」「(説明した内容に対する)異論はあまり聞いていない」との認識を示しました・・・。
お読みいただきありがとうございました!http://ameblo.jp/anti-ccp/entry-12148224997.html
*゜・*:.。:。+:・。*:・。**・゜゜・*:.。+:*・゜゜*・゜゜・*:.。:*・;+゜゜。::*:・。*・*:
転載、させていただいた記事です