引用元の発言の『USAIDの件はロシアの偽情報』は今までに積み重ねられてきた
『ロシアガー』のプロパガンダに毒されちゃってるせいで出た発想だと思うので
この機会に『現実』を一部置いておくね
↓
・ロシアゲート
ロシアがトランプの選挙活動を支援していたとする、トランプを陥れるためにヒラリー陣営が流したデマ
オバマ、バイデン、FBI、CIA、メディアを総動員して行っていた工作
ちなみにヒラリー・クリントンは選挙でトランプに惨敗した
🇺🇸ダーラム特別検察官の長年の調査により、これらの主張を裏付ける証拠はなかったと結論が出ている
ちなみにそのダーラムレポートは300ページ以上のボリュームがある
2024年選挙でまだトランプ陣営に加入する前、トランプと大統領選で争っていた
ケネディ氏(RFKJr)ですらこの件については明確に非難している
・地獄のラップトップはロシアの偽情報
ハンター・バイデンが自身の壊れたパソコンを普通に修理屋に
出してしまったために中身のヤバい情報が流出した事件
ジョー・バイデンにも影響が出てしまうため、情報機関含め総動員してロシアの偽情報とした
https://justthenews.com/government/congress/two-signers-biden-laptop-letter-were-active-cia-contractors-report
当時、バイデン陣営幹部だったブリンケン(後の国務長官)が現職CIA職員の
モレルに相談したことで『ロシアの偽情報』とするための動きが起き、
この件は『ロシアの情報作戦』だとする書簡に51名の情報機関職員が署名した
そのうちの2名は現職のCIA職員で、1名はCIA監査総督に昇格、モレルは
バイデン陣営から直接感謝を述べられ、さらにCIA副長官に昇格した
当時のCIA長官ジーナ・ハスペルはこの書簡の内容を精査していない
結局、ハンター自身がラップトップを自分のものと認めたことで決着
🇺🇸ヴァンス副大統領はトランプ以上にブチギレて、書簡に署名したやつらは
全員機密アクセス権限を剥奪したうえでクビにすると公言
この時に唯一、各方面から陰謀論者だとレッテルを貼られ続けてもめげずに
事実を話し続けたジョン・ラトクリフ氏は今回の人事でCIA長官にトランプから指名されている
なんでもかんでもロシアのせいにしておけばいいなんていう発想はもう通用しないんだよ
目の前の現実を見ず都合の悪いことは全て嫌いな奴や陰謀論のせいにする卑怯者は淘汰される時が来たことをいい加減に悟ってもらいたいものです。
— Yuji Kawakubo (@yujikawakubo711) February 7, 2025