タイムの影響力のある人物100人、投票1位サンダース…2位はビッグバン
http://oboega-01.blog.jp/archives/1055783867.html
米タイム誌、権威がた落ち。これで自らも台無しに・・
2016年04月17日12:00 Tweet
【韓国の反応】2016年版の米タイム誌「世界に影響力のある人物100人」投票2位に
タイムの影響力のある人物100人、投票1位サンダース…2位はビッグバン
ヒラリーは25位
(サンフランシスコ=聯合ニュース)イム・ファソプ特派員
米国時事週刊誌タイムの「影響力のある人物100人」読者投票で、米国の民主党の大統領選候補バニー・サンダース上院議員が1位を占めた。
米国時事週刊誌タイムの「影響力のある人物100人」読者投票で、米国の民主党の大統領選候補バニー・サンダース上院議員が1位を占めた。
タイムによると、サンダースは13日夜(米国東部時間)に締め切られた今年の読者投票で3.3%の支持を得て、2位は韓国の音楽グループ「ビッグバン」(2.9%)が占めた。
ミャンマーの指導者アウンサン・スーチーが2.2%、オバマ大統領が2.0%を得て、パキスタンの社会運動家マララ・ユスフザイ(1.9%)、女性歌手レディー・ガガ(1.8%)、テイラー・スウィフト、米国大統領夫人ミシェル・オバマ、全世界のカトリック教会の指導者のフランシスコ教皇、俳優レオナルド・ディカプリオ(各1.7%)が10位内に入った。
民主党の大統領候補の指名をめぐってサンダースと競合するヒラリー・クリントン元国務長官は、読者投票で1%を得て25位を占めた。
タイムの「2016年の影響力のある人物100人」のリストは21日に発表される予定である。
リスト選定の権限はタイム編集者が持っており、読者投票がそのまま反映されるわけではない。
引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0008334965&date=20160415&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=14
リスト選定の権限はタイム編集者が持っており、読者投票がそのまま反映されるわけではない。
引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0008334965&date=20160415&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=14
韓国人のコメント
・ふふふふふふふ、思いがけない恥さらし…
共感1263非共感68
・ビッグバン…
どうして私がこんなにきまり悪い思いをしないといけないんだ…
共感946非共感78
・インターネット強国の力。ふふふ
ビッグバンがなぜ。
共感687非共感68
・突然ビッグバン。信頼性が落ちるよ。ふふふ
共感117非共感31
・少し恥ずかしいのは私だけ?
・レオナルド・ディカプリオ…
共感33非共感6
・最後の行「読者投票をそのまま反映するわけではない」
共感19非共感2
・ただの人気投票…
共感29非共感7
・ビッグバンが大当たりなのは事実だね。
共感14非共感2
・ビッグバンはすごいが、この投票は米国現地の人に届く投票ではなさそう。
実際のところサンダースは、トランプやヒラリーにも押されてる。
私の推測だが、投票はインターネットをたくさんする一部の人々がしたようだ。
前はチョン・ジフンもいたので…
共感37非共感10
・同じ国の国民だが、あまりにも愚か…
共感4非共感0
・ビッグバンがまた…
共感0非共感0
・ビッグバンが2位。すごい~~
やはりファン層がグローバルだね。
大好きです、ビッグバン!
・やはり!!!
G-DRAGON(ビッグバンのメンバーの一人)の影響力!!!
すごい男だ!
・本当にビッグバンが?
そんなに影響力があったなんて…
ピンとこないです。不思議ですね。
共感1非共感1
・誇らしい韓国のアイドルが世界大国の大統領や首相よりも影響力があるんだ。ふふふ…
共感15非共感6
・ビッグバンが候補に選ばれた理由は、世界で最も影響力が大きいボーイズグループだからです。
共感6非共感3
・ふふふふふ
世界中の人々に聞いてみろ。
オバマとビッグバンを見せて、どっちをよく知っているかかを。
共感0非共感1
・2位がパククネというよりは良い。
共感0非共感1
・サンダースと同じぐらい影響力が大きいビッグバン。ふふふ
・IPをブロックする必要がある。そうすれば簡単に解決する。
共感0非共感1
・やはりビッグバンはすごい。
共感11非共感5
・タイム誌の権威がこれで落ちたのではないか?
・なぜいつも恥を感じなければならないんだ。
共感2非共感2
・サイならまだしもいきなりビッグバンて。ふふ
共感2非共感2
・アメージング・ヘル朝鮮。ふふふふふふふふふふふふ
・ビッグバン?これは何?
・タイム編集「おい、読者投票のときは韓国ipをブロックしろと言っただろう」
共感4非共感3
・これは違う…
共感4非共感3
・韓国人たちは未開なので、これを見て誇りに思うだろう?ふふふ
・ああ、突然恥ずかしい。ふふ
共感9非共感5
・韓国人の私にも影響力がないのに、世界2位って!
・ビッグバンが影響力のある人物でタイム2位、ナナが世界で
・恥ずかしい…
共感6非共感4
・ふふふふふふふふふふふふ
・これだから市民権と投票権は男だけが持たなければならないんだ。
・サンダース、ヒラリー・クリントン、バラク・オバマ、フランシスコ法王、
・グルーピーたちがまた…国際恥さらしを…
共感5非共感4
・タイム誌「『2016年の影響力のある人物100人』のリストは21日に発表される予定である。
・オウ…きまりが悪い…
共感5非共感4
・ふふふふふふふ、思いがけない恥さらし…
共感1263非共感68
・ビッグバン…
どうして私がこんなにきまり悪い思いをしないといけないんだ…
共感946非共感78
・インターネット強国の力。ふふふ
ビッグバンがなぜ。
共感687非共感68
・突然ビッグバン。信頼性が落ちるよ。ふふふ
共感117非共感31
・少し恥ずかしいのは私だけ?
共感103非共感29
・レオナルド・ディカプリオ…
共感33非共感6
・最後の行「読者投票をそのまま反映するわけではない」
共感19非共感2
・ただの人気投票…
共感29非共感7
・ビッグバンが大当たりなのは事実だね。
共感14非共感2
・ビッグバンはすごいが、この投票は米国現地の人に届く投票ではなさそう。
実際のところサンダースは、トランプやヒラリーにも押されてる。
私の推測だが、投票はインターネットをたくさんする一部の人々がしたようだ。
前はチョン・ジフンもいたので…
共感37非共感10
・同じ国の国民だが、あまりにも愚か…
共感4非共感0
・ビッグバンがまた…
共感0非共感0
・ビッグバンが2位。すごい~~
やはりファン層がグローバルだね。
大好きです、ビッグバン!
共感17非共感6
・やはり!!!
G-DRAGON(ビッグバンのメンバーの一人)の影響力!!!
すごい男だ!
共感16非共感6
・最後まで読んでください。
「リスト選定の権限はタイム編集者が持っており、
・最後まで読んでください。
「リスト選定の権限はタイム編集者が持っており、
読者投票をそのまま反映するわけではない。」と最後に書いてある。
共感16非共感6
共感16非共感6
・本当にビッグバンが?
そんなに影響力があったなんて…
ピンとこないです。不思議ですね。
共感1非共感1
・誇らしい韓国のアイドルが世界大国の大統領や首相よりも影響力があるんだ。ふふふ…
共感15非共感6
・ビッグバンが候補に選ばれた理由は、世界で最も影響力が大きいボーイズグループだからです。
共感6非共感3
・ふふふふふ
世界中の人々に聞いてみろ。
オバマとビッグバンを見せて、どっちをよく知っているかかを。
共感0非共感1
・2位がパククネというよりは良い。
共感0非共感1
・サンダースと同じぐらい影響力が大きいビッグバン。ふふふ
共感0非共感1
・IPをブロックする必要がある。そうすれば簡単に解決する。
共感0非共感1
・やはりビッグバンはすごい。
共感11非共感5
・タイム誌の権威がこれで落ちたのではないか?
共感2非共感2
・なぜいつも恥を感じなければならないんだ。
共感2非共感2
・サイならまだしもいきなりビッグバンて。ふふ
共感2非共感2
・アメージング・ヘル朝鮮。ふふふふふふふふふふふふ
共感2非共感2
・ビッグバン?これは何?
共感2非共感2
・タイム編集「おい、読者投票のときは韓国ipをブロックしろと言っただろう」
共感4非共感3
・これは違う…
共感4非共感3
・韓国人たちは未開なので、これを見て誇りに思うだろう?ふふふ
共感1非共感2
・ああ、突然恥ずかしい。ふふ
共感9非共感5
・韓国人の私にも影響力がないのに、世界2位って!
共感9非共感5
・ビッグバンが影響力のある人物でタイム2位、ナナが世界で
美しい女性ランキングで2位…どっちがより恥ずかしいか?
共感6非共感4
・恥ずかしい…
共感6非共感4
・ふふふふふふふふふふふふ
共感6非共感4
・これだから市民権と投票権は男だけが持たなければならないんだ。
共感3非共感3
・サンダース、ヒラリー・クリントン、バラク・オバマ、フランシスコ法王、
アウンサン・スーチーとビッグバンが肩を並べているそうです…
恥ずかしいのは私一人でだけでしょうか?
恥ずかしいのは私一人でだけでしょうか?
共感3非共感3
・グルーピーたちがまた…国際恥さらしを…
共感5非共感4
・タイム誌「『2016年の影響力のある人物100人』のリストは21日に発表される予定である。
リスト選定の権限はタイム編集者が持っており、読者投票をそのまま反映するわけではない。」
ビッグバンは落ちると思う。
共感5非共感4
ビッグバンは落ちると思う。
共感5非共感4
・オウ…きまりが悪い…
共感5非共感4