与国秀行
@yokuni77
【正】
『サラリーマン金太郎』の金ちゃんは、本当にカッコ良いですね。
ただ、私も「関東最強」とか、「平成最強」とか言われている元大不良ですが、
「サラリーマン」ではなく、「宗教家」になりました。
上司に気を使ったり、得意先には頭を下げたり、部下を育てたり、同僚からは嫉妬されたり
、きっと「サラリーマン」も大変でしょうが、しかし衆生(人々)を導かんとしながら、
時代を変えようとする宗教家も、実はなかなか大変でして、「事実は小説より奇なり」ですね。
まぁ、とにかく「ジェンダーフリー」とか言って、「男として生きる」ということに、
こだわりが無くなってしまった時代なので、「男らしさ」ということには、
もっとこだわり続けたいものです。
特に私が教わった話では、官学系の大学を出られた方々というのは、どうやら潔さに欠け、
女々しいこともあるようなので、手弱女になることなく、サッパリとした益荒男として生きたいものです。
以下の文章は、本動画に出てくるセリフですが、実に現代日本人にとって、考え深い言葉です。
「サラリーマンとはなんぞ?
いつから大学出でなくてはならなくなった?
いつから背広姿と決められたんだ?
いつから減点法によってしか勤務の評価をしないようになった?
なぜ、こんなにも周りを気にして不自由になった?
なぜ、つまらん規則で自分たちの首を絞め続けるんだ?」
たしかに現代サラリーマンならば、誰もが理解できる言葉です。
でもサラリーマンはヤクザと喧嘩しちゃダメです!
金ちゃん夜呂死苦☟
【正】 『サラリーマン金太郎』の金ちゃんは、本当にカッコ良いですね。 ただ、私も「関東最強」とか、「平成最強」とか言われている元大不良ですが、「サラリーマン」ではなく、「宗教家」になりました。… pic.twitter.com/RHZq73LYsW
— 与国秀行 (@yokuni77) April 17, 2023