人気ブログランキング←クリックよろしくね
泊原発再稼働で北海道経済を守れ!
2013 年 1 月 3 日 小島一郎氏 ブログ転載
http://kojima-ichiro.net/5685.html
北海道では、冬の厳しい寒さの中、電力不足と戦っています。
7%の節電と共に、本当に電力が厳しくなった時には、
企業の生産活動をストップして電気を止めることを
北電から企業に依頼しています。
ほとんどの企業が泣く泣く受け入れているというのが実態です。
停電させない代わりに、北海道の企業の電力を止めると言うことです。
冬の電力不足が北海道の経済を破壊しようとしているとも言えます。
私は北海道電力を責めるつもりはありません。
(まず止めるべきは、役所の電力でしょう)
しかし、よくよく考えれば、安全性が確認されている泊原発を
再稼働すれば解決することです。
これは、政治が責任持って判断するべき事です。
民主党前政権は、政治判断から逃げて、泊原発再稼働よりも、
北海道経済を破壊する道を選択したと言えます。
幸福実現党は、一貫して泊原発再稼働によって北海道経済を
守ることを政策として主張し続けています。
北海道では、泊原発再稼働の署名運動、デモ、シンポジウム等、
北海道経済を守るための行動をし続けます。
安倍政権には、冬の北海道の厳しい寒さを乗り切り、
北海道経済を守るためにも、泊原発を即刻再稼働する事を求めます。
寒さが本格化して、北海道の電力不足が深刻になる前に、
何とかしなければなりません。
幸福実現党 小島一郎
北海道で氷点下30度 全国的に厳しい冷え込み
2013/1/5 21:52
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05032_V00C13A1CC1000/
強い寒気の影響で5日、北海道で氷点下30度以下の気温を観測するなど、
全国的に厳しい冷え込みとなった。気象庁によると、北海道東部の
陸別町で5日午前7時半ごろに氷点下30.2度を観測。
北部の枝幸町でも午前2時半ごろに氷点下29.7度となった。
。
「原子力発電所は動かした方がいいよね(^^)
寒いところに住人は、大丈夫なのかな?」と心配しております。一刻も早く原発再稼働して欲しいです。