海底に沈んでしまった?都市
をいろいろ調べてみました。
人工衛星から送信された詳細な画像データを使って発見したもの
http://www.heralddeparis.com/got-ruins-undersea-archaeologists-release-new-photos/66899
http://quasimoto.exblog.jp/11869023/
カリブ海に古代遺跡発見か?:アトランティス文明の痕跡?
[カリブ海発]
海底に眠る古代文明の遺跡。想像しただけでロマンを駆り立てられるのだが、もしかしたら、その存在が証明される日も近いかもしれない。9日、フランスの海洋考古学者のチームが、カリブ海の海底に古代遺跡群を発見したと仏紙上で発表したのだ。チームリーダー(本人の希望で匿名扱い)の話によると、ギザにある古代エジプトのピラミッドよりさらに古い、数千年前に栄えた都市文明の遺跡である可能性があるそうだ。
遺跡のサイトは人工衛星から送信された詳細な画像データを使って発見したもので、カナダの探査会社が2001年、キューバ沖、深さ700メートルの海底で発見したとされるサイトとは関係ないという。今回発見されたサイトは人工衛星から確認できるぐらいなので、水深はそれよりずっと浅いとのこと。
そこには広大な海底都市があるといい、高くて幅が狭いピラミッド、大きな基盤構造とその上に立ち並ぶ小さな建物群、崩壊した建物らしきもののがれきの中に並立する支柱とそれにかかる梁(はり)などがサテライト画像から確認できたそうである。
公表されたサテライト画像の一つ。整然とした街並はまるでロサンゼルスのようだ。
遺跡のサイトは人工衛星から送信された詳細な画像データを使って発見したもので、カナダの探査会社が2001年、キューバ沖、深さ700メートルの海底で発見したとされるサイトとは関係ないという。今回発見されたサイトは人工衛星から確認できるぐらいなので、水深はそれよりずっと浅いとのこと。
そこには広大な海底都市があるといい、高くて幅が狭いピラミッド、大きな基盤構造とその上に立ち並ぶ小さな建物群、崩壊した建物らしきもののがれきの中に並立する支柱とそれにかかる梁(はり)などがサテライト画像から確認できたそうである。
公表されたサテライト画像の一つ。整然とした街並はまるでロサンゼルスのようだ。
同チームはサイトの位置座標(緯度・経度)は公表していないが、遺跡地図の作成や現地への探査隊派遣を計画しており、そのための資金援助を呼び掛けている。
大西洋に沈んだ超古代文明というと、ギリシャの哲学者プラトンが世に広めたアトランティス伝説が思い浮かぶが、同チームの学者らはアトランティスの存在そのものには懐疑的のようだ。しかし、この海底に埋もれた都市は、海洋型で貿易を基礎とした高度な文明を持つ都市の一つで、ヨーロッパの人々も訪れていた可能性があると見ているという。
このニュースは米MSNBCでも取り上げられた。
Atlantis Discovered in Caribbean Sea?
日本のアトランティス?。
Sunken city echoes Atlantis
日本(動画)の場合は、アトランティス大陸でなく、
ムー大陸の延長でしょうか??
・