【動画】中国の屋台の衛生が激ヤバ過ぎて鳥肌! 見る人は覚悟して
http://getnews.jp/archives/635532 転載、させていただいた記事です
2014.08.01 10:30 Ads by Yahoo! JAPAN
最近話題になっている中国の食品事情。チキンナゲットの肉は期限切れの物を使っていたことが判明し
それが日本マクドナルドにも混入していたかもしれないというのだ。
大手福記食品の管理ですらこのずさんさ。個人の経営はどんな衛生管理なのだろうか。
私が見つけた1つの動画がある。それは中国の屋台の動画。そこには餅をこねているおばさんが
映っており、なにやら無数の黒い点が動いている。よーく見てみるとこれは大量の虫なのである。
大量の虫が屋台の周りを飛び回っており、売り物である餅のような菓子にたかっている。
動画の説明によるとここに居る虫は大量のハチだとか。
砂糖に釣られてやってきたのだろうか。
またこねている餅の上にも大量の虫がたかっているが、それでもかまわず擂り潰しているおばさん。
虫が混入したり卵を産み付ける可能性もありそうだが、「私は食べないからへーき」ということなのだろうか。
この団子を食べた人はご愁傷様である。
中国に行ったときはくれぐれも屋台の物を食べないように。
中国の屋台
http://youtu.be/H0IPv74oEQE(´▽`) お豆か、レーズン入りの??
ナーンテ、動画みりゃわかる( ̄▽ ̄;)
(; ・`д・´)恐るべし、中国の衛生観念
韓国政府が国策で昆虫を食用認定 2020年までに7000億ウォン規模産業に
「虫食い」が飢餓を減らす 「食用ゴキブリ」がダメなら飼料に Liverty Webより
健康食にゴキブリ? 中国で養殖 CNN
コチニールは中南米原産の昆虫の成分からつくられ、清涼飲料水や菓子、口紅、アイシャドー などに広く利用されている。(´。`;)知ってた??
↑こういうのも成分がなんだかわからないで注射されてるわけで・・・・
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
。