理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

法話「『大川隆法 俳句・短歌 習作ノート』講義」を公開!(10/19~)

2021年10月18日 00時00分00秒 | 幸福の科学 宗教 宇宙 UFO 霊(スピリチャル)

会員サポート | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト

https://happy-science.jp/news/dharma-lectures/14458/

所要時間:約101分〔前半58分+後半43分〕
公開期間:21/10/19~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外

スマホを捨てて、俳句を詠もう!「俳句」「短歌」で、心が見えてくる。

この度、法話「『大川隆法 俳句・短歌 習作ノート』講義」が説かれました。

若き日の様々なエピソードを織り交ぜながら、詠まれた句の奥にある真意について解説されている本法話では、大川総裁の句境に思いを馳せ、本書をより深く味わうことができます。

俳句・短歌・詩に関心のある方、幸福の科学の映画を鑑賞された方、学生・青年層、シニア層などにお勧めです。

※『大川隆法 俳句・短歌 習作ノート』は会内経典です。会内経典は非売品の経典であり、幸福の科学会員の方は、支部・精舎にて授与が可能です。

【POINT】

◆ 印象的な50以上の作品を取り上げ、一句一句を解説。
◆ 大川総裁の当時の「心境」や「見られていた情景」が鮮やかに蘇る。
◆ 少ない負担感で、「頭の老化避(よ)け」にもなる「俳句」「短歌」。
◆ 俳句・短歌を書けない人は、「心の発見」が難しい!?
◆ 俳句・短歌づくりは、座禅の代わりになり、相手の心に響くような言葉を磨く修行にもなる。

【参加者の声】

・「俳句」や「短歌」は、自分の心を映し出す鏡のようなものなのだ、と発見でき、これから俳句や詩を書く練習をしようと、心に決めました。(40代男性)
・若き日の大川総裁の純粋なご心境を教えてくださり、心が洗われるような気がしました。(60代男性)

【関連書籍】

小説 地球万華鏡
 

・『大川隆法 俳句・短歌 習作ノート』(会内経典)
・『小説 去れよ、去れよ、悲しみの調べよ』(会内経典)
・『人生ノート』(会内経典)
・『青春短編作品集 現実・無想・そしてイデアの世界へ』(会内経典)

 

.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。