YouTube/ Bird Strategy, Inc.
これでも停めますか?身障者用駐車場の「不正利用」を防ぐホログラムが画
期的!2015年10月18日
車いすのマークが示してある身障者用駐車場。そこは、身障者用のステッカーが貼られている車だけが利用できるスペースだ。
不正利用を防ぐアイディア
しかしここに、ステッカーのない一般の車が駐車する「不正利用」が後を絶たない。
これは日本に限った話ではないようだ。
ロシアのNPO団体「Dislife」が、こうした不正利用を防ぐための画期的なアイディアを編み出した。
ホログラムの「人」が駐車を抑止
身障者用駐車場に、ステッカーのない車が泊まろうとすると、前方に、車いすに乗った人の姿が表れる。

YouTube/ Bird Strategy, Inc.
驚いて降りてきたドライバーに「ここは身障者専用」「サインが見えない振りはやめて」といった言葉をかける。

In This Mall, Holograms Of Disabled People Appear If You Try To Park In Their Space
この駐車場には、身障者ステッカーの有無を感知する装置が取り付けられている。
ステッカーがない車に対して、このホログラムが表れる仕組みだ。
「他の国でも欲しい」など反響大
動画を公開したBird Strategyによると、ロシアではドライバーの3割が、罪悪感なく身障者用駐車場に駐車しているという。
こうした不正使用に怒りを覚えている人は世界中にいるようで、ネット上でも「他の国にも欲しいわ」「もっと厳しい対策でもいい」など多くの反響を呼んでいる。
留守番にも、いいよね。
これ・・他にも使い道がありそう・・・
、