前原氏…運も実力のうち
2011年8月25日 | Author kitano-k
http://kitano-mitsuo.com/blog/2011/893.html
北野光夫氏ブログの転載
前原氏が次期総理に名乗りを上げました。
野田氏が有力だとされてきていましたが、
本命中の本命の出馬が現実のものとなれば、
少なくとも民主党内は一つにまとまるのでは
ないでしょうか。
それではこの前原氏、次期総理としてどうなのか。
政策を見れば、増税は反対、脱原発も反対、弱腰外交も反対で
菅総理とは正反対に見えます。
確かに政策だけ見れば、馬渕氏と並んで、菅総理の
負の影響をかなり打ち消してくれるような期待も持てそうです。
しかし、私は政治家は運も必要だと思います。
前原氏は過去に一度民主党の代表になっていますが、
このときはメール問題の責任を取って辞任しています。
外相の時にも外国人献金問題で辞任しています。
また今回の出馬については、
菅総理のおかげで非常に政党支持率も低くなっており、
また前出の外国人献金問題のほとぼりも冷めていない
状態であることから、
一時は野田氏の応援に回ろうと考えていたようです。
しかし野田氏が増税路線、自・公との大連立などを
掲げたために党内、特に前原グループ内の反発が強くなり、
出ざるを得なくなったというところでしょうか。
政策自体は、民主党の中ではまともな方だと思いますが、
重要なポストに立つと追い込まれたり、
貧乏くじを引かされたりということで、
あまり運がいいようには見えません。
前原氏は、一部で発言が少し軽い傾向があると
言われたりもしていますが、
やはり人徳の面で少し足りないのかもしれません。
大事な時に命がけで盾になって
守ってくれる人がいないような気がしますし、
ガードが少し甘いのかもしれません。
トップの運の良し悪しは多くの人に伝染します。
その辺がちょっと心配です。
kitano
しかし過去の実績(メール問題、献金問題、八ッ場ダム)を見ると、いずれ何か起こると腰砕けになることは必至。
実現党は前原追い落とし→解散の準備を!