理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

米国「俺達は嘘の歴史を教わったのか」 米研究所『真珠湾攻撃はアメリカの責任である』

2019年12月16日 01時24分00秒 | 歴史・動画 

米国「俺達は嘘の歴史を教わったのか」 米研究所『真珠湾攻撃はアメリカの責任である』

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3290.html  より

2019/12/14

日本軍による真珠湾攻撃から78年となる今月7日(日本時間8日)、
オアフ島で追悼式典が行われ、犠牲者の家族や米軍の関係者などが、
発生時間に合わせて祈りをささげました。

この時期になると、毎年海外のネット上で話題になるのが、
太平洋戦争開戦時の米国の大統領フランクリン・ルーズベルトが、
日本がアメリカを攻撃するように仕向けたという説。

米国のシンクタンク「Independent Institute」もその説を支持しており、
「アメリカの経済制裁が真珠湾攻撃を引き起こした」
というタイトル&内容の記事を配信しています。

このシンクタンクの主張を取り上げた投稿や動画には、
アメリカ人から様々な反応が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

 



■ ルーズベルトは日本が真珠湾を攻撃することを知っていたのは確かだ。
  そしてそれはルーズベルトが長らく求めていた物だった。
  アメリカが大戦に介入する正当性を与えてくれたわけだから。 +24

■ つまり、真珠湾攻撃は俺たちの責任だったという事だよね?

   ■ 「アメリカ国民」の責任ではないけどね。
     ルーズベルト大統領や閣僚やその他の人たちの責任だ。 +1

■ 結局スターリンを救うための戦争だったんだよ。
  ルーズベルトは自分の外交政策のために、
  一体どれだけ多くの命を間接的に奪ったんだ。 +2

■ なぜ真珠湾は悲劇に見舞われてしまったのか。
  その理由を理解しておくのは非常に重要だと思う。 +4

■ 真珠湾攻撃前の禁輸措置が日本との関係を悪化させた。
  アメリカがやったことは明らかな挑発だったんだ。
  ルーズベルトは欧州戦線に参加したくて仕方がなかったし。 +3

■ そう、アメリカが日本を追い込んだんだ。
  これは隠された歴史の真実の1つだ。 +1

■ 禁輸措置は戦争行為だよな。
  措置の実行は真珠湾攻撃が行われる前だったんだから。
  ルーズベルトが日本に攻撃してもらいたかったのは間違いない。 +10

■ 真珠湾攻撃に関しては記事の言う通りだろう。
  だけど日本が中国に侵攻していたのも事実だから。

■ マッカラム・メモのことか……。
  日本にアメリカを攻撃させるための戦争挑発行動8項目。
  全ての項目は実際に行われ、結果望んだ形になった。 +3

■ ニミッツ元帥の故郷であるフレデリックスバーグに住んでるんだが、
  この街ではデタラメばかりがまかり通っている。
  口を閉ざすことが大切だという処世術をここで学んだよ。 +7

   ■ お気の毒に。ちなみにそれはドイツでも同じ。 +2

   ■ ニミッツは少なくとも原爆の投下には反対したけどね。
     だけど記事で書かれてることが真実だろう。
     攻撃させるようにこちらから仕向けたんだ。 +4

■ 君たちの意見にいちいち反論してる時間はないが、
  アジアで暴れていた日本に禁輸措置を科したことが、
  本当に間違いだったと思ってるのかな? 😆+1

   ■ だって他の国と組んで包囲網を敷いてたじゃん。
     あれは明らかに戦争行為だったと思うが。

■ 「地球平面説」と同じくらいのトンデモ論だな。 +2

■ これは別に秘密でも何でもない。よく言われてる事だし……。 +15

■ あれっ、イランに対する経済制裁もまさか……? +2

■ 自分はこの記事には賛同できない。
  「アメリカが経済戦争をしかけたから」
  というのは日本による正当化であって、
  真珠湾攻撃を仕掛けた本当の理由ではない。 +4

   ■ そう。日本が強大な武力でアジアを支配してたからこそ、
     アメリカは日本に対して禁輸措置を科したんだ。 +1

■ アメリカに責任がある事を信じられない人たちの反応が大好きだ。
  もしアメリカを「聖人」のような国だと思ってるなら、
  この国のちゃんとした歴史を読んだ方がいい。 +92

■ つまり俺たちは嘘の歴史を教わっていたのか。 +2

■ 衝撃的な事実だった。飲み込むまでに時間がかかったよ。
  記事の著者の真珠湾攻撃に関するレクチャーを全部見てみたい。 +3

■ これこそ真珠湾攻撃の本当の歴史だ。
  政府は国民には無知のままでいて欲しいだろうけど。 +3

■ 俺もアメリカと同盟国による経済制裁は、
  間違いなく日本に深刻なダメージを与えたとは思ってるよ。
  だけどそれはアジアを支配下に置こうとする、
  日本の全体主義に対抗するためだったんだよ。 +1

■ 今ちょうど「真珠湾の真実:ルーズベルト欺瞞の日々」と、
  ジョン・トーランドの「真珠湾」を読んでる。
  一文一文に衝撃を受けてるよ。 +6 

   ■ 「真珠湾の真実」はすごい本だよな。
     著者が発掘した資料はまさに驚異的の一言。 +1

■ 自分も前に同じ話を聞いた。
  アメリカによる経済封鎖によって日本は追い込まれたってね。
  それこそが日本が真珠湾を攻撃した理由だろう。 +3

■ 真珠湾への攻撃が行われる6ヶ月も前に、
  「J.B.No.355」という日本爆撃作戦が計画されてたからね。
  その文書はネット上で見られるよ。 +2

■ 日本の領土的野心が戦争を不可避なものにしたんだが。 +4

   ■ 日本との戦争は不可避だったかもしれない。
     だけどアメリカは日本が実際に攻撃してくるまで、
     経済制裁とかに動くべきじゃなかったんだよ。
     結局は貪欲な戦争屋が戦争を引き起こしたんだ。 +6

■ 悪者にされてしまってる日本が可愛そう。 +11

■ 日本みたいに海上輸送に完全に依存してる島国にとって、
  禁輸措置は大量破壊兵器並みの威力がある。
  そのことをみんな理解するべきだ。 +17

■ 俺たちの指導者は、日本に先に攻撃して欲しかったんだよ。
  結局のところ、真珠湾攻撃の前からすでに戦争は始まっていたんだ。 +6



ここでの反応が米国の一般的な世論かと言えばそうではないと思いますが、
様々な考えがあること、そしてインターネットの普及により、
多くの人が多様な情報に触れられるようになった事は間違いなさそうです。







・                                       


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本人は知っていました。 (ハブグレジュンタのマミー)
2019-12-16 22:55:42
おはようございます。
え!!てな感じです。こう言った記事って今までアメリカでは出回らなかったんでしょうかね。私はもう43年アメリカに住んでいますが、戦後74年たってようやく真実がアメリカにも伝わるでしょうか。いやダメでしょう。アメリカ人はアメリカが絶対正しいと思っているから。原爆落としたことだって正しいことだったし、日本の都市への空襲だってシビリアンは殺してはいけないというハーグ条約に背いていながら正しいことだったという国だから。アメリカはそういう国なのです。絶対治りません。でもこの真珠湾攻撃の真実って日本じゃ知られていることなのではないでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。