理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

ロイター通信英語版の「大川隆法 幸福実現党の父」紹介記事を、和訳

2013年07月21日 10時26分01秒 | 海外2017年まで

ロイター通信英語版の

「大川隆法 幸福実現党の父」紹介記事を、和訳

 


とっても知りたかった、ロイター記事の和訳です


ロイター通信が

「政治革命家・大川隆法 幸福実現党の父」紹介記事を
全世界のメディアに配信!

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/3ddc12e06f1f1e188633c1c70ee2b4e3

ブックマークさせて頂いている、「じゃがいものエサ箱」さんが、
情報を提供してくださいました。<(_ _*)> 感謝いたします

とても感動しました。。本当に、ありがとうございました
http://ameblo.jp/raspberries81/entry-11576896306.html

ニュースは世界に向けて発信されて、広がっていくことでしょう。

今後とも、よろしくお願い致します。

 


 


こちらでも転載させていただきました。

 「やっぱ海外は気づくよ 」

July 21, 2013 00:15:09


僕がいつも見ているロイター通信のアメリカ版に、
幸福実現党の記事が載っていました。

日本では全く報道しませんが、
海外では気づいているようです。

ロイターが世界に報道しています。
http://www.reuters.com/article/2013/07/18/hrp-idUSnBw176403a+100+BSW20130718

以下に記事の転載と、稚拙ながら
僕が和訳した文を載せておきます。

日本人もそろそろ気づくべきだと思うけどなぁ。

 

Announcement from the Happiness Realization Party:
Urgent Release of "An Interview with Ryuho Okawa: Political Revolutionary and The Founding Father of The Happiness Realization Party"

While the Happiness Realization Party (HRP) has fielded the third largest candidates after the Liberal Democratic Party (LDP) and the Democratic Party of Japan (DPJ) in the on-going Upper House Election, Japanese media have so far given almost no deal of space to HRP because of their prejudice against religious political parties.

On July 14, 2013, HRP urgently launched its new book entitled "An Interview with Ryuho Okawa: Political Revolutionary and The Founding Father of The Happiness Realization Party" (Japanese language only). The secrets of Ryuho Okawa's policies are revealed in this book.

HRP claims that the actual brain of the Abe Cabinet has been Ryuho Okawa, the founder and president of HRP. "Abenomics" actually started when Ryuho Okawa criticised strongly the Bank of Japan's financial policy in January 2012.

While Japanese media do not report on HRP, Ryuho Okawa has been exercising strong influence on national politics in Japan. It is an open secret among Japanese statesmen and the mass media that the success of the Abe Cabinet so far relies largely upon the policy recommendations by Ryuho Okawa, according to HRP. LDP may seem to have regained power and prolonged its life momentarily because it has absorbed HRP's philosophies.

The greatest assets of HRP are its foresight and effective policies. Ryuho Okawa already sounded the warning about the danger of China's invasion of the Senkaku Islands when he founded HRP in 2009.

Ryuho Okawa indicates the direction, not only for Japanese politics but also for world politics as a whole. We sincerely hope the conscience of foreign media will notice the emergence of this extraordinary intelligence.


The main issues discussed in the book are:

1) Aims of HRP:
◦ The name, "Happiness Realization Party," expresses the mission of politics. It is the purpose of politics to let as many people as possible to lead happier life.
◦ HRP has been calling simply and honestly for what is necessary to lead people to true happiness, while a lot of lies go unpunished in the political world.

2) On U.S – Syria Affair:
◦ Ryuho Okawa considers president Obama's leadership is quite weak for his non-intervention in the Syrian affair, in which a hundred thousand people died in the civil war.
◦ The Assad Cabinet should resign and Syria should change over to the next form of government, while a military-led government should not be allowed.
◦ U.S. started to follow Japan after the economic downturn precipitated by the Lehman Brothers bankruptcy in 2008, while the nation was said to be 10 years ahead of Japan.
◦ For instance, Japan introduced the system of the public health insurance for the whole nation long before U.S. This is only one of the various examples Japan can initiate.
◦ Japan has to transform itself into a leading nation that can send more opinions.

3) Problem of National Defense and Coalition Government:
◦ From the view point of protecting Japan from China's territorial intrusion, it is problematic that LDP forms a coalition government with the New Komeito, which boasts of itself as mediation with China.

4) On China and EU Crisis:
◦ Liberalization and democratization of China have to be done by all means.
◦ China has no right to claim the dominion of the Senkaku Islands without giving independence to its autonomous regions, such as Tibet.
◦ The core of EU is Germany. EU will not prosper unless giving Germany the right to speak.

5) True meaning of freedom:
◦ The starting point of freedom is "plurality" and "diversity", which are the essence of human society. Happy society will not be realized unless freedom is secured.
◦ This is the reason why oppression should not be allowed.
◦ In the interview, Ryuho Okawa also speaks about such issues as government bonds, pension problems, and necessity of nuclear power.

 

 

《和訳》

幸福実現党からの発表:緊急発刊『政治革命家・大川隆法 幸福実現党の父』


幸福実現党(HRP)は、現在進行中の参議院選挙で、自民党と民主党に続いて
3番目の候補者数を擁立しているが、宗教政党に対する偏見のために、
これまで日本のメディアはほとんど全く報道していない。

2013年7月14日、幸福実現党は
『政治革命家・大川隆法 幸福実現党の父』(日本語版のみ)と題された新刊を
緊急発刊した。この本の中で、大川隆法の政策の秘密が明かされている。

安倍内閣の事実上のブレーン(頭脳)は、幸福実現党の創立者大川隆法である、
と幸福実現党は主張している。実際、「アベノミクス」は、2012年1月に
大川隆法が日銀の金融政策を強く批判した時に始まった。

日本のメディアは幸福実現党について報道しないが、大川隆法は日本の国政に
強い影響を与えてきた。幸福実現党によれば、安倍政権がこれまでのところ、
大川隆法による政治提言に大きく依存してきたということは、日本の政治家と
マスコミの間では、公然の秘密である。

自民党が力を取り戻し、一時的に延命しているように見えるかもしれないが、
それは、幸福実現党の哲学を吸収してきたからである。

幸福実現党の最大の利点は、その先見性と有効な政策にある。

大川隆法は、2009年の幸福実現党創設の時点で、すでに中国の尖閣諸島侵略
の危険性について警鐘を鳴らしていた。

大川隆法は、日本の政策のみならず、世界全体の政策に対する方向性を
示している。海外メディアの良心が、このずば抜けた知性の出現に気づく
ことを、我々は真摯に期待したい。

 

以下、この書籍で議論されている主な問題

 

1)幸福実現党の目的

・「幸福実現党」という名前は、その政治的使命を表している。

それは、できるだけ多くの人がより幸せな生活を送るようにという、
政治目的である。

・多くの嘘が不問にされる政界において、幸福実現党は、ただ正直に、
人々を真の幸福へと導くのに必要なものを求めている。

 

2)アメリカ・シリア間の情勢について

・シリアでは十万の人々が内戦で亡くなっているが、このシリア情勢への不介入
に対して、大川隆法は、オバマ大統領の指導力がかなり弱いとみなしている。

・アサド政権は退陣すべきであり、シリアは次の政治体制に移行すべきであるが、
軍部主導の政府にそれをさせるべきではない。

・アメリカは日本の10年先を進んでいると言われていたが、2008年のリーマン
ショックに始まる経済の低迷後は、日本の後を追い始めている。

・たとえば、日本はアメリカのずっと前から、全国的な国民皆保険制度を導入
している。これは、日本がアメリカを指導できる様々な例の一つにすぎない。

・日本は、より多くの意見を発信できる指導的国家へと、転換しなければならない。

 

3)国防と連立政権の問題

・中国の領土侵害から日本を守るという視点から言えば、中国との仲介役を
自負する公明党と、自民党が連立政権を形成しているというのは、問題である。

 


4)中国とEU危機について

・中国の自由化と民主化は必ず起こらねばならない。

・チベットなどの自治区に独立を与えもせずに、尖閣諸島の支配権を主張する
権利は、中国にはない。

・EUの核となっているのはドイツである。ドイツに発言権を与えない限り、
EUは繁栄しない。

 

5)自由の本当の意味

・自由の出発点は、「複数性」と「多様性」であり、これが人間社会の本質
である。幸福な社会は、自由が確保されない限り、実現することはない。

・これが、圧制の許されない理由である。

・インタビューの中で、大川隆法は、国債、年金問題、原発の必要性などの
問題についても語っている。

 

 

 

以上、転載、させていただいた記事です

 

 


 


ーーーーこれが、全世界のメディアに配信!・・すごいですね! (*´∇`*)


日本に誇りを取り戻す(`〇ω〇´)

 

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
 
 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デーグー)
2013-07-21 20:15:45
咲く也さんありがとうございました。。
和訳してくれた方、、、
幸多かれ。ありがとうございました。(__)。

地方では放送報道されず
無告民だし。
外国人が知っていて日本人が知らない
って可笑しいバイ。

今日も仕事だったけど。
仲間の嫁さんが消費税8%許し難い
だから速う投票に行こうって、旦那を促してました

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。