http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1574335/ より
ニュージーランドのハウラキ湾外で、サメ(下)と戦うクラーク・ゲイフォード氏(上)と、そのそばで泳ぐイルカ(左上)。教育番組「ヤング・オーシャン・エクスプローラーズ」提供(2018年4月29日撮影)。©AFP=時事
NZ首相のパートナー、海中でサメと戦う 「イルカは助けてくれなかった」
- 05月18日 15時39分
- 提供元:AFPBB News
【AFP=時事】ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相のパートナーで、もうじき1児の父となるクラーク・ゲイフォード(Clarke Gayford)氏が17日、ダイビング中に棒でサメと戦って撃退したことを明らかにした。
テレビの釣り番組の司会を務めるゲイフォード氏は、オークランド(Auckland)近海のグレート・バリア島(Great Barrier Island)沖で教育番組「ヤング・オーシャン・エクスプローラーズ(Young Ocean Explorers)」の撮影に参加中、サメに出くわしたという。
イルカの泳ぐ海中で、棒を使ってサメを寄せ付けないよう奮闘中の自身の写真をツイッター(Twitter)に投稿したゲイフォード氏。イルカたちは映画『フリッパー(Flipper)』のようにサメを追い払ってはくれず、遠巻きに様子をうかがっているだけだったという。
「イルカたちは助けてくれなかったどころか、高みの見物を決め込んでいた」とゲイフォード氏はツイートしている。「子どもの頃の幻想は吹き飛んだよ」
ゲイフォード氏がAFPの取材に語ったところによると、サメが現れたときは、バンドウイルカやオキゴンドウの撮影にスタッフが集中できるよう周囲の安全監視を引き受けていた。イルカたちはちょうど食事中で「餌の魚を引き裂いては、海を血に染めていた。その血に引き寄せられて、大型のクロヘリメジロザメが数匹集まってきた」という。
ゲイフォード氏が海に飛び込むと、サメたちは同氏の方へ向かってきた。中でも大きな1匹はかなり興奮している様子で、スタッフたちと一緒に逃げるために、何度か棒で押しのけなければならなかったという。
アーダーン首相はゲイフォード氏との間の第一子を妊娠中で、出産予定日は6月17日。ゲイフォード氏は、子どもが生まれたら深海冒険家から「専業主夫」に転職することにしている。アーダーン首相も6週間の産休を取得する予定だ。(c)AFP
https://www.ancient-symbols.com/japanese/good_luck_symbols.html 画像
日本は?・・護ってくれるだろうと、淡い期待ばかりでは、国は守れない。(´~`;)
・
最近の記事
- 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい
- 映画「羊と鋼の森」のテーマ曲は辻井伸行が担当 辻井を育てた恩師インタビュー 2018.05.18
- 「すごく幸せだった」西城秀樹さん夫人のコメントに感動の声 小川知子さんより
- 【新】「もし俺の彼女が憲法9条だったら?」~九条信者、襲来ver.~【ザ・ファクト】
- 外国人実習生失踪急増で農家苦悩 環境整っているのに…2017年の失踪者数は過去最多
- 映画「さらば青春、されど青春。」初日舞台挨拶ダイジェスト
- 西城秀樹が遺したメッセージ「2度の脳梗塞には感謝している」
- 体内に薬の成分を持ったおじいさん。1100回の献血で240万人の新生児を救い81歳で引退へ
- ボルトン米大統領補佐官「見返りを期待する北朝鮮との際限ない協議に引きずり込まれるという過去の失敗は繰り返さない
- 中国で初の商業ロケットの実験に成功
- ロシア疑惑で特別検察官「起訴なし」 「トランプ憎し」で歪んだ公正 2018.05.17
- 米朝会談で合意が成立したら、日本は危機に? 2018.05.16
- トランプ米政権、米朝首脳会談中止の可能性に言及した北の真意を精査 現時点では「開催予定に変更なし」
- 北朝鮮、米朝首脳会談の中止を警告 一方的な核放棄要求に反発
- 元駐英北朝鮮公使「北は絶対に核を手放さないし、今回も時間稼ぎをするだけだ」と断言
- 安倍内閣支持率調査 「支持する」74% 2018年05月16日 モリカケはどうでもいいという人多いみたいです
- 日本でのキリスト教徒迫害の地、世界遺産リストに登録か 2018年05月10日
- 「凄いタイムカプセルだな!」700年前の日本の仏像の胎内に巻物などが収められていた事に対する海外の反応
- 米朝首脳会談は波乱含みの様相 トランプ政権、北の核兵器を米テネシー州に移送要求