理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

朝鮮有事への備えを

2013年05月25日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

朝鮮有事への備えを

   

2013年05月23日
金城タツローの幸福維新  ブログ転載

http://ishin0507.ti-da.net/e4817139.html

 

アルジェリアで起きた人質事件は大きな禍根をのこしました。
 
政府が法人救出のための決定的な行動をとることができなかったことは、
海外赴任中の日本人にとてつもない不安を
与えることになったのではないでしょうか。
 
アルジェリア政府は速やかな軍事行動に出ました。
 
安倍総理は、「人命最優先にし、すぐに攻撃をやめてほしい。

米英の支援を受けるべきだ」ということをアルジェリア政府に
申し入れていたようですが聞き入れられる状況ではありませんでした。
 
結果、犯人だけではなく、人質の犠牲者もたくさん出ました。
 
アルジェリア政府の判断に批判的な日本人は多いことと思います。
 
我が国では、憲法9条が自分の国を守ってきたという幻想に
浸ってきた国民性もまだ根強く、

そのため、総理はメディアや民意に気遣いをされたのかも知れません。
 
もし、安倍総理の要請通り、軍を撤収していたならば、部隊そのものを
危険にさらすことにもなりますし、その後テロリストとの長い交渉が
始まっていたであろうと思います。
 
さらに、テロリストからの身代金、実刑犯の仲間の釈放の要求を呑んで
しまい、そのまま悪をのさばらせることにでもなれば、第二第三の人質
事件を惹起したかも知れません。
 
今議論すべき、緊急かつ重大な課題は、我が国政府が法人保護のための
緊急措置がとれず、事件収束後、政府専用機をアルジェリアの空港に
派遣することしかできなったことだと私は思います。

 
私たちは、人質を救出するための特殊部隊の活躍ドラマを
テレビや映画で観ますが、

今の自衛隊法では、あのような行動をとってはならない
ことになっています。
 
映画の内容は、外国では現実であり、日本ではフィクションです。
 
ところで、北朝鮮が、朝鮮戦争(1950-53年)の休戦協定を3月11日を
もって破棄すると表明しました。
 
今、38度線は極度の緊張状態にあると思われます。
 
まさに、カラスが飛んだだけで、敵の攻撃だと錯覚して打ち合いに
ならないとも限らない状況なのではないでしょうか。
 


もし朝鮮戦争が再開されたら、韓国に住む3万の邦人は


どうなるでしょうか。


 
朝鮮有事に際しての在留邦人保護のための


法整備を急がなければなりません。

 

 

 


 

転載、させていただいた記事です

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-05-25 21:14:29
米英の支援を受けるべきだと言っても、肝心の米国が動くとも思えませんし、アルジェリア軍自体がテロリストに舐められたら、自国の民間人も危ないですし、守りの薄い日本人全員が皆殺しになる可能性が高いです。アルジェリア軍が洗練された部隊であろうがなかろうが、邦人は日本で守るのが当たり前だろうと思いますけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。