来日中のオバマ氏、「北朝鮮は現実の脅威」 都内イベントで
【3月25日 AFP】訪日中のバラク・オバマ(Barack Obama)前米大統領は25日、北朝鮮は「現実の脅威」であり、北朝鮮問題の解決には国際的な協力が必要だと述べた。
オバマ氏は都内で行われたイベントで、「北朝鮮は現実の脅威」であり「周辺国のみならず全世界にとって深刻な脅威」となる兵器やミサイルの開発計画を進めてきた国だと述べ、米国は北朝鮮によるミサイル攻撃の可能性から朝鮮半島および周辺国を守る防衛システムを確実に配備しなければならないと語った。また「これまでは明らかにわれわれが期待したほどの前進はみられなかった。
しかしこの問題は、どこの国であれ、われわれが団結して臨むほど効果的には一国では解決できないと認識しておくことが重要だ」と強調した。さらに北朝鮮について、国際的な規範の外にあり国際社会から断絶した国へ圧力をかけることはとりわけ困難なことだったと述べた。
アジア太平洋地域を歴訪中のオバマ氏は、シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア訪問を経て24日に来日。25日には安倍晋三(Shinzo Abe)首相と銀座のすし店で昼食を共にした。オバマ氏は米大統領として来日した2014年にも安倍首相とすし店を訪れており、この時の会食は「すしサミット」などと呼ばれた。(c)AFP
オバマ氏「イエスマンで固めない」 トランプ氏に皮肉?
米国の大統領に求められているのは、周りをイエスマンで固めないこと――。
25日、東京都内で対話イベントに出席したオバマ前米大統領が、現職のトランプ氏を皮肉るような発言を並べた。オバマ氏のレガシー(政治的遺産)をことごとく覆すトランプ氏への意趣返しの意味合いもありそうだ。
オバマ氏はトランプ氏の名前こそ口にしなかったものの、政策決定で重要なことを問われると、「幅広く多様な意見を聞き、なるべく多くの情報を集めること。『イエス・サー』や『あなたは賢いですね』などと述べる人物で周りを固めないことだ」と指摘。「幸い、私のスタッフも妻や娘もそうではなかった」と笑いを誘った。
トランプ氏は、ティラーソン国務長官やマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)など政権の中枢ポストを次々と入れ替え、周りをイエスマンで固めていると指摘されている。昨年6月には、トランプ氏を褒めたたえる閣僚たちを映した閣議が話題を集めた。
私が、首相ならば
殴り倒す
「おまえが弱腰だから
こんな混乱でけたんだぞ!」と
官直人と心中しろと
言うテ・・・議場で、、腹を切る!!
か、首を切って・果てる・・
意味が解るかと、オバマの目を
見つめながら・・・
阿部は、
オバマに短刀を見せて
之に誓うか?と命のやり取りを
みせれ!
日本人は本気であると。。。
中国の要望で、来たのであるならば
時宗は・・・
首を切った、オバマの首を切れ!!
之が戦国時代ならば
絶好のチャンス、
日本はそんなコとして国内を纏めたんだ
って
そいつに教えて呉れろ・・
それが中国への土産さ・・・