“異例”2日続けて…安倍総理のSP車が接触事故(11/01 )
23区内のニュース速報より・・
投稿見るまで、知らなかったんですが・・気になったので。
安倍総理大臣を警護するSPの車が、総理官邸近くでタクシーと接触する
事故を起こしました。
31日午後3時40分ごろ、東京・千代田区永田町の総理官邸前の交差点で、
安倍総理の警護を担当する
警視庁のSP車がタクシーと接触する事故がありました。
警視庁によりますと、事故を起こしたSP車は、秋の園遊会から
官邸に戻る安倍総理の車列から数百メートル前を走っていて、交通整理を
しようと車線を変更した際にタクシーと接触したということです。
タクシーの運転手は「隣の車線を走っていたSP車が、確認もせずに
突然、Uターンするようにしてぶつかってきた」と話しています。
この事故で、SP車のバンパーが剥がれ落ちましたが、タクシーの運転手や
警察官にけがはなく、総理の車列にも影響はありませんでした。
安倍総理のSP車は、
4月にも首都高速の料金所で玉突き事故を起こしていました。
これです
“異例”2日続けて…安倍総理のSP車が接触事故(11/01 11:49)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015231.html
園遊会から官邸に戻る安倍総理大臣のSP車が先月31日、タクシーと
接触する事故がありましたが、
30日も、別のSP車が首都高速でトラックと接触する事故を起こして
いたことが分かりました。
31日午後3時40分ごろ、東京・永田町の路上で、安倍総理の車列を
警護する警視庁のSP車が車線を変更しようとした際にタクシーと衝突
しました。SP車は、事前の警戒や交通誘導のため、車列より数百メートル前
を走っていました。
また、30日夕方には、港区の首都高速浜崎橋ジャンクション付近で、
総理の車列を先行して走っていたSP車が車線を変更しようとして、トラックと
接触する事故を起こしていたことが分かりました。いずれもけが人はなく、
総理の車列にも影響はありませんでしたが、
SP車が2日続けて事故を起こすのは異例のことです。
>安倍総理のSP車は、4月にも
首都高速の料金所で玉突き事故を起こしていました。
そう、だから、昔の記事か・・と思ってしまったんで。
ってことは、3度目なんですね。。
ちょっと、ほんとに、
いくらなんでも、SP車に、問題ないんですか?
2013/04/27 安倍総理の車など5台が玉突き事故
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/dcadd9202d597493ca25e650dfb71f35
安倍総理に、けがはありませんでした。警視庁によりますと、先頭の警護
の車がETC=自動料金収受システムのレーンに入る直前、何らかの理由で
急停止したということです。
。
。
気をつけんと。
http://diarytrend.info/165.html
水星の逆行期と関係があるのかな?
電子機器のトラブルとか、交通事故が起こりやすくなるそうです。航空機とか電車もそうかな。
満月とか新月とか、あういうものに近い話なのかどうかはわかりませんが、いろいろあると言われてるそうです。