竹島の問題について
2012-08-13 曽我周作氏 ブログ転載
竹島は、我が国の領土です。
しかし、およそ半世紀にわたって韓国の実効支配を許しています。
韓国が侵略してきたわけです。
先日、韓国の李明博大統領が竹島に上陸しましたが、
本当に、いい加減にしろ。と思います。
選挙に向けたパフォーマンスで行っており、
日本を完全になめきっています。
日本政府は、今後いかなる対応をするのか。
近く来るであろう総選挙に向けたパフォーマンスなど不要です。
本気で国家を護る気概が必要です。
憲法9条を言い訳にして、侵略行為にあってすら、
防衛的になんら強くでないのであれば、
今後、もしも石垣や宮古が侵略の憂き目にあったときも
何もしないという意味になります。
日本国民が見殺しにされる可能性があります。
日本は侵略行為にあってるんです。
竹島をみてもそれを分かりませんか。
侵略されたのに、どうして今まで
まともな対応をしてこなかったのでしょうか。
無人島だからですか?
それならば、無人島ならば侵略されてもいいという事でしょうか。
ならば、尖閣諸島はどうなってしまうのでしょうか。
国を護る気概を失った結果、侵略行為を受けても「なあなあ」で
済ませることで良しとし続けるならば、
今、危険に晒されている石垣・宮古をはじめとする
沖縄の方々を護ることはできません。
いま、竹島問題について、日本が韓国にどう対処していくか、
これを中国やロシアは見ています。
ここで対応を誤ってはなりません。
政治家たちには、「次の選挙であなた方が当選するための
パフォーマンスなど止め、
国家・国民を必死で護りなさい」と迫るべきです。
国民に対しても、韓国の反応を恐れて、
「竹島は日本の領土であり、韓国に侵略されたのだ」ということを強く
教育してこなかったから、こんなにも関心が薄いのです。
なぜ韓国の反応など気にしなければならないのでしょうか。
日本の領土でしょうが。
せめて、韓流ドラマやK-POP等の放送を
一切禁止してしまえばどうでしょうか。
それくらいの圧力ぐらい、かけて見せればいいと思います。
李明博大統領が竹島に上陸した日に、たまたま車に乗っているとき、
ラジオでK-POP番組を放送しているのを聞き、私は正直、呆れました。
この国のマスコミに、愛国心はないのか。
韓流ドラマやK-POPなどなくても日本国民は生きていけるのです。
しかし、国家を失ってしまえば、日本国民は「日本人」として
生きてはいけなくなるのです。
それすらも、韓国の反応を気にしてできないのでしょうか。
本当に、この国の政治は情けないにもほどがあります。
国を護る気概の無い政治家は、政治の世界から去れ。
誠心誠意、国家・国民のために
働く気概のある者こそが政治家になるべきだ。
http://ameblo.jp/water-heaven23/entry-11327268780.html
転載、させていただいた記事です
。
激しく同意。
日本の政治家の外交力は本当にどうしようもないし、民主党の基盤である日教組はかなり韓国(北朝鮮も・・)よりなので当てになりません。なので、国民一人一人ができることをやらないと・・
そして、少しくらい高くても、日本製品を買えば日本経済の復興にもなるし、一石二鳥ではないかと思います。
日本の外交能力を否定する訳では無いですが、日本の政治家の弱腰な態度に国民として怒りさえ感じています。
国民一人ひとりが出来る事は無いかと真剣に考えています。
国会議員の皆様 国内の権力争いに夢中にならずに世界に誇れる国民が本当に望んでいる事を実現できる政治をなさって下さい 切にお願いいたします。