https://l-o-l.net/no/21232.html
【海外の反応】衝撃!アジア競技大会で日本代表選手団が開会式で取った行動にインドネシアが感動の嵐!「これが日本の凄さだよ」 【日本人も知らない真のニッポン】
18/08/22(水) 22:16:18
1951年から、4年に一度開催されているアジア競技大会。
戦前に日中比の3カ国で行われていた極東選手権競技大会や、1934年にインドで開催された西アジア競技大会が源流とされており、アジアオリンピック評議会が主催していることから、「アジア版オリンピック」とも呼ばれています。
今回の第18回大会はインドネシアのジャカルタとパレンバンで行われており、歴代最多タイとなる、45カ国が参加しています。
開会式の選手入場では、日本は12番目に登場し、旗手の上野由岐子選手を先頭に総勢163人が会場を行進しました。
国際大会では、選手たちは母国の国旗しか振らないことが一般的ですが、日本の選手たちは日の丸と共にホスト国のインドネシアの国旗も手にしており、そのことがインドネシアの人々に大きな感動を与えています。
関連記事に寄せられたコメントをまとめましたので、ごらんください。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2796.html
戦前に日中比の3カ国で行われていた極東選手権競技大会や、1934年にインドで開催された西アジア競技大会が源流とされており、アジアオリンピック評議会が主催していることから、「アジア版オリンピック」とも呼ばれています。
今回の第18回大会はインドネシアのジャカルタとパレンバンで行われており、歴代最多タイとなる、45カ国が参加しています。
開会式の選手入場では、日本は12番目に登場し、旗手の上野由岐子選手を先頭に総勢163人が会場を行進しました。
国際大会では、選手たちは母国の国旗しか振らないことが一般的ですが、日本の選手たちは日の丸と共にホスト国のインドネシアの国旗も手にしており、そのことがインドネシアの人々に大きな感動を与えています。
関連記事に寄せられたコメントをまとめましたので、ごらんください。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2796.html
・私の中で開会式で一番印象に残ったシーンだったなぁ。
日本は唯一インドネシアの国旗も振ってくれた国。感動的でした。
・これはインドネシアに対する敬意の表れだ……。
偉大な友人よ、素晴らしい心遣いに感謝する……。 +1
・日本は今までもずっとインドネシアに対して友好的だったもん……。 +120
・ソフトな外交のあり方がこれよ……。
さすがインドネシアに一番多く投資してくれている国だけある。
・相変わらず日本はフレンドリーで優しい国だね
・これを見た時はマジで感動した。
まさか日本の選手団がインドネシアの国旗を持ってるとは思わなかったし。
・インドネシアの旗を振ってたのが中国じゃなくて良かったよ。
もし中国だったら別の意図がありそうだし。
・Arigato +11
・今回のアジア大会は今のところかなり良い感じ。開会式もかなり良かった。
世界に平和のメッセージを届けられてることを実感してる……。 +6
・さすが古くからの兄弟国ですわ……。 +2
・外国人である日本人ですら俺たちの国旗に敬意を払ってくれてるのに、
どうして自国の国旗にすら敬意を払えない人間がいるんだろうな。 +1
・なにも今回に限ったことじゃない。
過去にインドネシアを支配した罪悪感からなのか、
日本はいつだってインドネシアに友情を示してくれてただろ……。 +2
・しかしマレーシアが参加するとは思わなかったね。
俺たちが弱小国だった頃はバカにしてたのに、経済発展したら突然嫉妬まじりの小言を言うようになってきた。 +3
・逆にインドネシア人が日本の旗を持ってたら、
大統領に対するデモみたいになっちゃうだろうな。
インドネシアを日本統治時代に戻せって、ハハハハ。
・日本の選手たちはインドネシアの独立記念日を祝ってくれたんじゃないかね。
日本は最後の統治国だったわけだし +1
・日本の選手団からはインドネシア共和国への敬意が感じられた……。
インドネシア人として生まれたことを誇りに思うよ。
・日本は公平であることで有名だからね。
ワールドカップの時も素晴らしかった。
日本国民にインドネシアの最高賞を贈りたいくらいだよ。
僕らも日本の社会から学んで行こう……。 +13
・こういう国には自然と敬意を払いたくなるよな。
・日本人のほとんどはムスリムではないけど、本当のムスリムみたい。
人でも国でも、互いに寛容であることの大切さを世界に示してるんだ……。
ワールドカップの時も、日本のサポーターは最高だった +12
・私たちの国を尊重してくれている事が伝わってきて嬉しい。 +3
・これが日本の凄さだよ。
彼らはホスト国に対して心からの敬意を払ってくれるんだ。
お願いだからこれからも絶対に変わらないでくれ……。 +17
・日本人がインドネシアの旗を掲げてくれてるっていうのに、
なぜかこの国にはISやパレスチナの旗を掲げてデモをする人間がいる……。
これは一体どういうことなのかしら……。 +1
・こういう心遣い大好き!
物凄く幸せな気持ちになって、鳥肌まで立っちゃったもん???? +1
・日本はインドネシアを侵略した国だけど、
今では代表選手たちが国旗に敬意を払ってくれるようになったわけか。
・歴史を考えれば当然だろ???
日本はインドネシアに平和の旗を与えてくれた国だ。
日本がどういう統治をしたか歴史を勉強してくれ。
オランダの支配から独立するために後押ししてくれたんだ。 +16
・こういう団結の示し方もあるんだなって感動した……。
これだけの大会を開催出来た我が母国も偉大だ。 +3
・日本の選手たちの振る舞いが一般的になれば素敵なのにね……。
・日本は品位のある豊かな国だから。
そういう国は外国にも敬意を払ってくれるものなんだよ。
・日本人の方がこっちの人間よりインドネシア国旗を尊重してくれてるじゃん。
・開催国の国旗も振ろうって発想が最高すぎる
日本の選手の皆さん、大会を楽しんでいってください。 +1
・相手に敬意を払い、礼儀正しく振る舞う。
実に日本人らしいじゃないか。ありがとう。 +1
・日本の選手たちがもうすでにインドネシア人の心を奪っていったね。
・インドネシア国民よ、日本人の姿を目に焼き付けたか?
自分の国に敬意を払える者が他国にも敬意を払えるんだよ! +31
・ありがとう日本。
インドネシアはこれから先もずっと君たちの友人だよ
日本は唯一インドネシアの国旗も振ってくれた国。感動的でした。
・これはインドネシアに対する敬意の表れだ……。
偉大な友人よ、素晴らしい心遣いに感謝する……。 +1
・日本は今までもずっとインドネシアに対して友好的だったもん……。 +120
・ソフトな外交のあり方がこれよ……。
さすがインドネシアに一番多く投資してくれている国だけある。
・相変わらず日本はフレンドリーで優しい国だね
・これを見た時はマジで感動した。
まさか日本の選手団がインドネシアの国旗を持ってるとは思わなかったし。
・インドネシアの旗を振ってたのが中国じゃなくて良かったよ。
もし中国だったら別の意図がありそうだし。
・Arigato +11
・今回のアジア大会は今のところかなり良い感じ。開会式もかなり良かった。
世界に平和のメッセージを届けられてることを実感してる……。 +6
・さすが古くからの兄弟国ですわ……。 +2
・外国人である日本人ですら俺たちの国旗に敬意を払ってくれてるのに、
どうして自国の国旗にすら敬意を払えない人間がいるんだろうな。 +1
・なにも今回に限ったことじゃない。
過去にインドネシアを支配した罪悪感からなのか、
日本はいつだってインドネシアに友情を示してくれてただろ……。 +2
・しかしマレーシアが参加するとは思わなかったね。
俺たちが弱小国だった頃はバカにしてたのに、経済発展したら突然嫉妬まじりの小言を言うようになってきた。 +3
・逆にインドネシア人が日本の旗を持ってたら、
大統領に対するデモみたいになっちゃうだろうな。
インドネシアを日本統治時代に戻せって、ハハハハ。
・日本の選手たちはインドネシアの独立記念日を祝ってくれたんじゃないかね。
日本は最後の統治国だったわけだし +1
・日本の選手団からはインドネシア共和国への敬意が感じられた……。
インドネシア人として生まれたことを誇りに思うよ。
・日本は公平であることで有名だからね。
ワールドカップの時も素晴らしかった。
日本国民にインドネシアの最高賞を贈りたいくらいだよ。
僕らも日本の社会から学んで行こう……。 +13
・こういう国には自然と敬意を払いたくなるよな。
・日本人のほとんどはムスリムではないけど、本当のムスリムみたい。
人でも国でも、互いに寛容であることの大切さを世界に示してるんだ……。
ワールドカップの時も、日本のサポーターは最高だった +12
・私たちの国を尊重してくれている事が伝わってきて嬉しい。 +3
・これが日本の凄さだよ。
彼らはホスト国に対して心からの敬意を払ってくれるんだ。
お願いだからこれからも絶対に変わらないでくれ……。 +17
・日本人がインドネシアの旗を掲げてくれてるっていうのに、
なぜかこの国にはISやパレスチナの旗を掲げてデモをする人間がいる……。
これは一体どういうことなのかしら……。 +1
・こういう心遣い大好き!
物凄く幸せな気持ちになって、鳥肌まで立っちゃったもん???? +1
・日本はインドネシアを侵略した国だけど、
今では代表選手たちが国旗に敬意を払ってくれるようになったわけか。
・歴史を考えれば当然だろ???
日本はインドネシアに平和の旗を与えてくれた国だ。
日本がどういう統治をしたか歴史を勉強してくれ。
オランダの支配から独立するために後押ししてくれたんだ。 +16
・こういう団結の示し方もあるんだなって感動した……。
これだけの大会を開催出来た我が母国も偉大だ。 +3
・日本の選手たちの振る舞いが一般的になれば素敵なのにね……。
・日本は品位のある豊かな国だから。
そういう国は外国にも敬意を払ってくれるものなんだよ。
・日本人の方がこっちの人間よりインドネシア国旗を尊重してくれてるじゃん。
・開催国の国旗も振ろうって発想が最高すぎる
日本の選手の皆さん、大会を楽しんでいってください。 +1
・相手に敬意を払い、礼儀正しく振る舞う。
実に日本人らしいじゃないか。ありがとう。 +1
・日本の選手たちがもうすでにインドネシア人の心を奪っていったね。
・インドネシア国民よ、日本人の姿を目に焼き付けたか?
自分の国に敬意を払える者が他国にも敬意を払えるんだよ! +31
・ありがとう日本。
インドネシアはこれから先もずっと君たちの友人だよ
・
<(_ _*)> お役に立てるような