■■■ 「南北に直通電話」暴露 日本再生ネットワーク 厳選NEWS ■■■
≪2015/10/08(木)≫転載、させていただいた記事です
http://archives.mag2.com/0000084979/
★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………
◆中国国民党、異例の公認候補を変更へ、17日に臨時党大会
◆「南北に直通電話」暴露の情報機関元トップ告発
◆露、カスピ海からシリアにミサイル…攻撃を拡大
◆交代、兼任「やる気あるのか」=新拉致担当相に被害者家族
◆飛び交う「併合」「植民地」「先住民」
国連人権理事会で基地問題の違和感
≪編集部のコメント≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中国国民党、異例の公認候補を変更へ、17日に臨時党大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(産経 2015/10/07) …抜粋
http://www.sankei.com/world/news/151007/wor1510070045-n1.html
台湾の与党、中国国民党は7日開いた幹部会合の中央常務委員会で、来年1
月の総統選の公認候補を変更するための臨時党大会を、今月17日に行うこと
を決めた。朱立倫主席(54)を新たに公認候補にする見通し。総統選の公認
候補変更は異例だ。
国民党は7月の党大会で洪秀柱立法院副院長(67)=国会副議長=を公認
候補に正式決定した。だが、民間調査の結果などで洪氏への支持が対立候補の
1人である最大野党、民主進歩党の蔡英文主席(59)に大きく水をあけられ、
国民党側は洪氏に辞退を促してきた。
一方、洪氏は7日夜、記者会見し、「国民党を愛しているが、中央常務委の
意向は受け入れない」と反発し、あくまで総統選に参戦する意向を強調した。
洪氏の支持者らが同日行った抗議活動で党本部前は混乱した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「南北に直通電話」暴露の情報機関元トップ告発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(読売 2015/10/07) …抜粋
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151007-OYT1T50118.html?from=y10
韓国の盧武鉉ノムヒョン政権時代(2003~08年)に情報機関・国家情
報院の院長を務めた金万福キムマンボク氏(69)が、かつて南北首脳間に直
通電話があったなどと発言し、韓国内に波紋を広げている。
国情院は7日、職務上の秘密を漏らしたとして、かつてのトップをソウル中
央地検に告発したことを明らかにした。
金氏は2日付の韓国紙とのインタビューで、金大中キムデジュン政権時代
(1998~03年)に、北朝鮮の金正日総書記(当時)との直通電話が開設
され、盧政権にも引き継がれたと証言。聯合ニュースによると、金氏は2日開
催のシンポジウムでも、「盧元大統領と金総書記が直接通話したことはないが、
電話で伝えられた内容は金総書記の意向として、すぐに大統領に報告された」
と語った。電話は、李明博イミョンバク政権(08~13年)の発足後に廃止
されたという。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆露、カスピ海からシリアにミサイル…攻撃を拡大
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(読売 2015/10/07) …抜粋
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151007-OYT1T50117.html?from=yrank_ycont
ロシア海軍は7日、カスピ海に配備したフリゲート艦などから計26発の巡
航ミサイルを発射し、約1500キロ離れたシリア北部のイスラム過激派組織
「イスラム国」の拠点11か所を攻撃した。
ロシアは9月30日、シリアで「イスラム国」への攻撃を開始。これまでは
連日、空軍機で爆撃を行っていたが、これに加えて海軍を動員し、一気に軍事
行動を拡大させた。
露国防省が7日に公開した映像によると、カスピ海南部から発射された巡航
ミサイルは、イランとイラクの領空を通過し、シリア北部に着弾した。攻撃に
より、爆弾製造工場や弾薬庫、指揮拠点などを破壊したという。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆交代、兼任「やる気あるのか」=新拉致担当相に被害者家族
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(時事 2015/10/07) …抜粋
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100700877
7日の内閣改造で、新しい拉致問題担当相に初入閣の加藤勝信氏が就任した。
加藤氏は、安倍晋三首相が掲げる「1億総活躍社会」実現のための担当相との
兼務。拉致被害者家族会代表の飯塚繁雄さん(77)は同日夕、担当相が次々
代わる上に兼任となったことに「本当にやる気があるのか政府に問いたい」と
苦言を呈した。
飯塚さんは、今回改造の目玉ポストとの兼任に「専任が望ましい」と指摘。
「200%の力を発揮して、拉致問題を100%やってほしい」と厳しい表情
で要望した。
横田めぐみさん=失踪当時(13)=の父滋さん(82)も「新しい大臣は
全く知らない人なので不安だ。一生懸命に対応してくれる人だといいが」と表
情を曇らせた。
被害者家族の高齢化も気に掛かる。「被害者の両親がそろって健在の家族も
もう少ない。一刻も早い解決を望んでいる。年内にでも帰国してほしい」と強
く訴えた。見通しがつかない北朝鮮の再調査報告には「報告書に固執せず、被
害者の帰国を最優先に動いてほしい」と話した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆飛び交う「併合」「植民地」「先住民」
国連人権理事会で基地問題の違和感
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(産経 2015/10/04) …抜粋
【八重山日報記者の知事同行記(上)】
http://www.sankei.com/politics/news/151004/plt1510040014-n1.html
沖縄県の翁長雄志知事は9月21日(日本時間22日)、スイス・ジュネー
ブで開かれた国連人権理事会で演説し、安倍晋三政権が進める米軍普天間飛行
場(宜野湾市)の名護市辺野古移設について「沖縄の人々は自己決定権や人権
をないがしろにされている」「あらゆる手段を使って新基地建設を止める」と
訴えた。
「自己決定権」という言葉は反基地派やマスコミによって「沖縄独立論」の
根拠として使われることが多く、議論を呼ぶことは必至だ。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
≪編集部のコメント≫
■中国国民党、異例の …について
■「南北に直通電話」暴露 …について
丸山真男氏の「永久革命としての民主主義」とは
よく言ったもので、ホントに納得します。
台湾、韓国は選挙によって、
今後も国の命運が大きく分かれるのでしょう。
当然、日本もです。
そして、それが一人一人の
人間の人生を左右するのもまた真理です。
韓国のように、
敵国のスパイが大統領になる事例もあるわけですから。
その意味では、いい加減な投票をしてはいけないし、
日頃から勉強も欠かしてはいけないし、
偏った意見を固持してもいけないと思います。
今後の台湾、米国などの選挙には、
十分注意が必要です。
台湾問題は、
7月の党大会で候補者になった
洪秀柱立法会副院長(国会副議長に相当)の
「最終的には(中国との)統一が必要」などと
不規則発言を繰り返したことが背景だそうですが、
沖縄独立を明言する知事を選出した沖縄県民は、
いったい何を考えているのでしょうか?
本当に独立したいのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■経済も世界中で渾沌としていて、
どう動くのか見当もつきません。
上昇する意見と、
暴落する意見が交錯し、
深い霧の中の感じです。
今は動いてはならない時期なのでしょうか。
TPPについても、
各種多様な意見がありますが、
日本は外圧がないと変わらない国ですので、
農業改革のためにも、
仕方がないのかなと思います。
その意味ではベトナムが
一番恩恵を受けるのかもしれません。
国有企業の活動の制限があるわけですので。
また、現在のようにシェールガスの対日輸出に際して、
案件ごとにオバマ政権の承認を
取り付ける必要がなくなります。
政府が故意に阻止することは
協定違反になるからです。
言い換えれば日本にとって
TPPはエネルギーの安全保障の面で
大きなプラス効果があるのも事実だと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
レプリコンは危険だが、従来のワクチンや、インフルエンザワクチンを擁護するような書籍が拡散、馬鹿売れ?しているようですが、 母里啓子医師の訴えを忘れないで。 3ヶ月前
-
レプリコンは危険だが、従来のワクチンや、インフルエンザワクチンを擁護するような書籍が拡散、馬鹿売れ?しているようですが、 母里啓子医師の訴えを忘れないで。 3ヶ月前
-
📢COVIDワクチンに、重金属を含む55種の未申告化学物質が検出される⚠️📢 ニュースソースが分かりました🙏 4ヶ月前
-
📢COVIDワクチンに、重金属を含む55種の未申告化学物質が検出される⚠️📢 ニュースソースが分かりました🙏 4ヶ月前
-
「租税政策の原則 & 税金小話」江夏正敏の「闘魂一喝!」 4ヶ月前
-
江夏正敏の「闘魂一喝!」 「増税は経済が停滞し、減税は繁栄を創り出す―ハーディング、クーリッジ、ケネディの減税」 5ヶ月前
-
江夏正敏の「闘魂一喝!」 「増税は経済が停滞し、減税は繁栄を創り出す―ハーディング、クーリッジ、ケネディの減税」 5ヶ月前
-
Meiji Seikaファルマのレプリコンワクチン「コスタイベ」(JN.1対応)が、厚生労働省の部会にて製造・販売の承認が了承された。 5ヶ月前
-
Meiji Seikaファルマのレプリコンワクチン「コスタイベ」(JN.1対応)が、厚生労働省の部会にて製造・販売の承認が了承された。 5ヶ月前
-
イーロンが投稿したこの画像。その通り!日本も同じだ! 5ヶ月前
日本でいえば、隣国の文化・風土的な制約とか嫌というほど経験してますし、他の新興国でもいつかは訪れる問題ですかね。
日本側の創意工夫だけでは、乗り越えられない壁のようなものが存在するのは事実でしょうね。
そこで宇宙とか海中とか、そういう方向性を持たないとキツイかなぁということですかね。