フジテレビ湾岸スタジオに車突っ込む 運転の男逮捕
2018年8月5日 4時27分
4日、フジテレビの東京 江東区にあるスタジオの入り口に乗用車が突っ込みました。運転していた男が「わざとやった」と話したことから警視庁が建造物損壊の疑いで逮捕し、動機を調べています
動画あり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011563921000.html
https://snjpn.net/archives/61554
記事によると…
・4日午後11時45分ごろ、東京都江東区青海のフジテレビ湾岸スタジオに、乗用車が突っ込んだ。警視庁湾岸署は、正面玄関の自動ドアを壊したとして、建造物損壊容疑で、自称、千葉県在住で職業不詳の男(36)を現行犯逮捕した。けが人はいなかった。
ーーーーーーーーー
フジテレビ湾岸スタジオの正面玄関からダイナミックに入構しようとする猛者が現れる… → 運転の男を逮捕
2018.8.5 01:33
https://www.sankei.com/affairs/news/180805/afr1808050004-n1.html
コメント欄
・この動画の最初のほうで、入り口に勢いよく動き出して、そのまま建物に突っ込むかと思いきや、ぶつかる直前で停止してるのって、自動ブレーキが作動したのかもしれませんね。
・自動車メーカーもこんなことの為に自動ブレーキを開発したじゃないと思いますね…
フジテレビに車突っ込む 運転していた男を逮捕(18/08/05)
追記
アウディの衝突軽減ブレーキ、フジテレビ突撃事件で良い仕事
なんかめっちゃでかい音したと思ったらフジテレビ湾岸スタジオに車突っ込んでた pic.twitter.com/jMvjYFd8Dh
— し ゆ ウ (@4yuu_BiSH) 2018年8月4日
Yaba pic.twitter.com/ZG2M738Hsi
— ただそこにあるもの (@interest216) 2018年8月4日
腹いせだとしたら当たりが甘いし車種選択が間違ってる 装甲車は盗めないので
大型ダンプかトレーラー危険物積んだタンクローリー バキュームカーをバックで突っ込ませるのがいいのかね
職業不詳でアウディQ5に乗ってるって言ったどういう人間だ。
・やばいけど一発目が衝突軽減ブレーキが介入して不発してるのじわじわくる・・・w
・フジテレビ湾岸スタジオの正面玄関からダイナミックに入構しようとする猛者。
SUVの使い方を完全に間違えてるような気がしますよ。 pic.twitter.com/8Gg2CvaikJ
フジテレビの玄関に突っ込もうとするアウディが、自らの安全装置でそれを阻止してる様子を見て機械が人間を超えた瞬間を見たような気がした。衝突防止安全装置が無かったらもっと大きな被害になってたと思うと車の安全装置の重要性を考えさせられる。人を制止する機械、こういう時代になったんやね。
衝突防止機能がめっちゃ優秀でワロタw
自動ブレーキは自動車テロを防止するメリットもあるねんなー、ちゅかなんで最新の高級車でいったんやろ、これ売って100系ランクルとかでやったらフル加速でええ仕事でけたのに勿体無いw
しかしなんで自動ブレーキオフにしなかったんだろうね?
盗難車だか知らなかったとか?
AUDIのSUVって最新でも自動ブレーキ等の安全装備が充実してないのが多い
自分の車は自動ブレーキ・誤発進抑制・車線逸脱警報とか色々ついてるけど、一度装着車に乗ったら無い車には乗れない
過信はNGだけどうっかりミスした時に助かる
特に高齢者は法律で強制的に装着車に乗せないといけないと思う pic.twitter.com/0BOyv922D7
・自動ブレーキってけっこう早めに効くから、停まるのにそろそろブレーキ踏もうと思っててもタイミング遅かったら勝手にブレーキがかかってガツンと停まるから最初はびっくりする(笑)
・あとすごいのがエンジンかけて停車(または徐行)してたら、バンパーの近くを人や自転車が通過しても警報が鳴る
何か物が車の前後に近づくと警報鳴るんだよね
これだと小さい子供を車庫入れで轢いたとかほぼなくなると思う
・車でビルに突っ込む時は自動ブレーキをオフにしておかないといけないな。勉強になった。
自動ブレーキは、結構進んでますよ。トラックもね。
— たけちゃん (@take09160102) 2018年8月5日
ま、こんな止まり方されたら、
荷物は大変な事になりますけど。😫😭 pic.twitter.com/pYsn3P58FO
この流れわろたw#フジテレビ は自分とこの防犯カメラでええやろ?www