理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

北朝鮮の増長に露が警告か 密漁の大規模摘発 2019/09/21

2019年09月21日 22時00分47秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

北朝鮮の増長に露が警告か 密漁の大規模摘発

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1909210021.html

【モスクワ=小野田雄一】北朝鮮による密漁に比較的寛容だったとされるロシアが、北朝鮮漁船の大規模摘発を実施したことに注目が集まっている。露専門家は、密漁や一連のミサイル発射実験といった北朝鮮の“増長”にロシア政府が不満を募らせ、強硬対応にかじを切った可能性があると指摘する。

 露連邦保安局(FSB)は9月12日、日本海におけるロシアの排他的経済水域(EEZ)でイカを密漁していたとして北朝鮮漁船16隻を拿捕(だほ)し、乗組員250人超を拘束したと発表した。17〜18日にも漁船2隻とモーターボート11隻を拿捕し、161人を拘束した。

 FSBによると、17日の摘発では北朝鮮側の乗組員が銃撃などで抵抗し、露国境警備隊員4人が負傷したという。ロシアは法執行官の生命を脅かしたとする刑事罰の適用も視野に捜査を進めている。

 日本海の一部では、北朝鮮や中国による乱獲などで水産資源が減少しているとされ、これまでも日本のEEZに侵入した北朝鮮漁船による密漁が問題となってきた。

 露メディアによると、北朝鮮漁船は以前からロシアのEEZで密漁を行ってきたが、ロシア側は摘発してもすぐに解放することが多かった。ただその結果、近年は北朝鮮漁船の密漁が拡大していたという。

 露経済紙ベドモスチは「露政府は、核問題でのロシアの支援に感謝せず、(ロシアとの)国境付近でミサイル発射を繰り返し、ロシア漁船を拿捕するなど非友好的な態度を示している北朝鮮に不満を募らせている」とする専門家の見解を紹介した。

 この専門家は、「露政府は密漁の背後に北朝鮮政府がいると理解している。(大規模摘発は)『密漁をやめなければ経済支援なども見直す』という暗黙のシグナルである可能性がある」と分析している。

 

ロシアが北朝鮮漁船を拿捕、80人以上拘束 日本海で密漁と

ロシア側の説明によると、密漁船1隻から「武力攻撃」を受け、国境警備隊3人が負傷したという。

ロシア連邦保安局(FSB)報道官は拿捕の経緯について、朝鮮半島とロシア、日本の間に位置する、日本海の好漁場「大和堆(やまとたい)」で、北朝鮮のスクーナー(帆船)2隻とモーターボート11隻が密漁しているのを発見したと説明した。ロシアの排他的経済水域(200海里水域)で拿捕したという。

「深刻な懸念」

ロシア外務省は、北朝鮮の駐ロシア臨時代理大使を呼び出し、「深刻な懸念」を表明した。

ロシア・インタファクス通信は、FSBの話として、拿捕された漁船は極東ナホトカ港に連行されたと伝えた。

北朝鮮側はこれまでのところ、拿捕についてコメントしていない。

北朝鮮もロシア船を拿捕

ロシアと北朝鮮がこの海域で争うのは今回が初めてではない。

今年6月には、北朝鮮がロシア漁船を拿捕し、乗組員を逮捕した。

(英語記事 Russia holds 80 North Koreans on 'poaching' boats


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。